清和県民の森キャンプレポ
11月19日~20日の1泊2日で清和県民の森に行ってきました(^^)v
今回は行事ラッシュの中をどうしても行く~ってなことで、無理くりスケジュールを押し込んだ感じ。
予約をしてからふと気が付いた・・
土曜日学校だぁ
でもお姉ちゃん同意の下
“お家の御用” でお休みさせて頂きました
それにしてもパパは午前中仕事、お姉ちゃんは歯医者さん・・ということで、午後からの出発===
まぁ、土曜日は雨だし・・・ゆっくり行けば到着時には雨上がってたりして!? ってお気楽な感じでいたら・・。
にほんブログ村
3日坊主にならないようにポチっとしてもらえたら嬉しいな♪
アクアラインは暴風の為40キロ制限
ゆっくり走っても、ゴ~っとくる度にグラっグラゆれ・・・
でもまだ信じていたの・・・。
キャンプ場着いたら雨上がってるって、だって私は晴れ女のはず・・・
取りあえず、キャンプ場の前に車で10分程のスーパーODOYAへGO
その後、分かりにく~い入口をやっとの思いで発見し、キャンプ場へ。
(写真は翌日です)
到着してみたら・・・やっぱり雨そして強風
合羽を着て荷物をキノコへ運ぶもびしょ濡れに
炊事場の屋根の下、イスとテーブルがあったので頑張ろうかと思ったものの相変わらずゴ~っと強い風。
しばらく考えましたが・・・ 降参です(T_T)/~~~
近くの温泉に入りに行き、夕飯を食べに行きましょう♪ と店を探して行ったり来たり・・・。
店がない~~~~
やっと見つけたこちらのお店、店内に入るとグランドピアノを弾いているおじ様が
マズイッ、絶対子連れお断り~って思った時に、手作りハンバーグ850円の文字が目に入り、これならいける
お話してみるととっても気さくなおじ様でした。
ハンバーグもジューシー&とろけるように柔らかくって美味~☆
時々プロの演奏家さんのコンサートを行っているそうで、思いがけず名店発見にテンション
UP
食事を終えて外へ出ると雨もほぼ止み風も多少おさまった感じに。
今回お世話になったこちらのキノコへ。
寝床を整えマッタリしようかな~っと思ったら、なんだか目眩が~~~(>_<)
ニコイスさん同様私も三半規管が衰えてきたのか、先週来の疲れと風邪の影響からかすっかり船酔い状態に
風で揺れるの以上にチョロ輔のバタバタ、ドタドタにやられました
私としたことがアルコール一滴も飲まずにバタンキュー でした(笑)
気を取り直して2日目~
早起きするつもりが気が付いたら6時半、それでものんびり朝食の支度を始めると・・・
目の前のコテージに泊まっていた若者(恐らく大学生)グループの一人が窓を開けて
“オ~ヴェ~” ・・・・
パパちゃんに言うと明け方にもやっていたとか
しかも周りでキャーキャー騒いでいたそうな
きっと飲まされてしまったであろう若者も気の毒ではあるが、周りに迷惑掛けてはいけませんよ
飲み会は他でやりましょうね。
その後、トースト&スクランブルエッグで朝食
無理やりな感じですが、朝からユニダッチで焼き芋作ってみました
消し壺も持参しましたが出番なし(>_<)
あっ、行きは豆炭入れとなっていました(笑)
そろそろ長くなったので、続きは次回に☆
最後に風呂上がりの体操!?
あなたにおススメの記事
関連記事