2011年09月02日
真夏のキャンプには…

池商 ポータブル温冷庫
これ、必要ですよね!?
高性能なクーラーボックスを用意した方がよかったのでは?…という気もしつつ、やはり真夏の2泊は心配で、パパちゃんが早々にポチッとしていました


我が家が使用しているクーラーボックスは元々使っていた釣り仕様のものでして、2泊ともなると肉やらビールやらの冷え具合がかなり心配でありました。
実際、保冷剤+ペットボトルを凍らせ入れていましたが、2日目の夕方には怪しい感じに

管理棟で氷を購入し補充しました。 続きを読む
2011年09月02日
次回のキャンプに向けて・・
コールマンの封筒型シュラフ(連結可能タイプ)を2個購入しました。

早速、チョロ輔
のおもちゃに・・。



箱もこの通り、ぴったりサイズです!


このあと、シュラフの中に潜り込んでいたのは言うまでもなく・・。
9月後半の戸隠、きっと寒いですよね!?
今回もやはりテントではなくログキャビンなのですが、寝具は無いようで・・。
何故か元々シュラフは2個持っていたのですが、子供用ともう少し薄いものだったので追加購入。
これらに、毛布を持参or現地でレンタルすればなんとかなるのかな~と思っているのですが、甘いですかね?? 続きを読む
早速、チョロ輔

箱もこの通り、ぴったりサイズです!
このあと、シュラフの中に潜り込んでいたのは言うまでもなく・・。
9月後半の戸隠、きっと寒いですよね!?
今回もやはりテントではなくログキャビンなのですが、寝具は無いようで・・。
何故か元々シュラフは2個持っていたのですが、子供用ともう少し薄いものだったので追加購入。
これらに、毛布を持参or現地でレンタルすればなんとかなるのかな~と思っているのですが、甘いですかね?? 続きを読む