2011年09月26日
ヘンシ〜ン Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
今年最期のゴーヤ、キャンプに行く前は緑だったのに…
帰って来たら黄色く変身Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
しかも一個は爆発しており…
おいて行ったから怒ったのかなぁ〜(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 13:44│Comments(10)
│ベランダ菜園
この記事へのコメント
こんばんは
家も毎年植えますが こんなのはざらです(≧ω≦)
毎年同じ所に植えるんで こぼれた種が生えてきます(^o^;)
三本しか植えないのに 気がついたら倍位の数になってたり!!(^_^;)
前にビーパルの記事で見ましたが この赤い種甘いらしいですよ(^ .^)y-~~~
自分は食べたことありませんが(≧ω≦)
家も毎年植えますが こんなのはざらです(≧ω≦)
毎年同じ所に植えるんで こぼれた種が生えてきます(^o^;)
三本しか植えないのに 気がついたら倍位の数になってたり!!(^_^;)
前にビーパルの記事で見ましたが この赤い種甘いらしいですよ(^ .^)y-~~~
自分は食べたことありませんが(≧ω≦)
Posted by はやて at 2011年09月26日 18:45
to はやてさん
こんばんは!
我が家はマンション住まいの為、ベランダ菜園もツルものはなるべく避けてきたのですが、今年は節電の為ゴーヤカーテンに初挑戦しました。
ゴーヤといえば緑のイメージしかなかったですが、収穫の時期を過ぎるとあっという間に黄色くなり爆発してしまうんですね~
初めて黄色&爆発を見た時は、あまりのグロさに驚きました(笑)
種甘いって、生で食すのですかね~?
試すのもなかなか勇気が要りますな・・・
こんばんは!
我が家はマンション住まいの為、ベランダ菜園もツルものはなるべく避けてきたのですが、今年は節電の為ゴーヤカーテンに初挑戦しました。
ゴーヤといえば緑のイメージしかなかったですが、収穫の時期を過ぎるとあっという間に黄色くなり爆発してしまうんですね~
初めて黄色&爆発を見た時は、あまりのグロさに驚きました(笑)
種甘いって、生で食すのですかね~?
試すのもなかなか勇気が要りますな・・・
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年09月26日 21:54
こんばんは。
グリーンカーテンやったんですね~
うちもやりたかった!涼しかったですか?
そうなんですよ、ゴーヤって爆発するんですよね(笑)
うちもおばあちゃんちがいつも植えてないのに毎年生えてくる
って言ってましたよ。
そうじも大変だったのでは?お疲れ様でした。
グリーンカーテンやったんですね~
うちもやりたかった!涼しかったですか?
そうなんですよ、ゴーヤって爆発するんですよね(笑)
うちもおばあちゃんちがいつも植えてないのに毎年生えてくる
って言ってましたよ。
そうじも大変だったのでは?お疲れ様でした。
Posted by hana41
at 2011年09月26日 23:53

to hana41さん
こんばんは!
お恥ずかしながら、初めてのグリーンカーテンはベランダが暑すぎたせいかカーテンからは程遠い状態で、実も小さいものが少し食べられたくらいでした。
黄色くなってしまったこのゴーヤちゃんが期待の星だったんですけどね~(笑)
来年こそはグリーンカーテン頑張ります!
こんばんは!
お恥ずかしながら、初めてのグリーンカーテンはベランダが暑すぎたせいかカーテンからは程遠い状態で、実も小さいものが少し食べられたくらいでした。
黄色くなってしまったこのゴーヤちゃんが期待の星だったんですけどね~(笑)
来年こそはグリーンカーテン頑張ります!
Posted by ゆい☆★すけ
at 2011年09月27日 00:55

★ ゆい☆★すけさん
おはようございまず
ゴーヤすごいことになってますね
わたしごとですが今年はゴーヤいっぱい食べました
嫁がはまって『ゴーヤの佃煮』ばかり食べました
昆布みたいになっておいしかったです
おはようございまず
ゴーヤすごいことになってますね
わたしごとですが今年はゴーヤいっぱい食べました
嫁がはまって『ゴーヤの佃煮』ばかり食べました
昆布みたいになっておいしかったです
Posted by じじ1202 at 2011年09月27日 07:56
to じじ1202さん
おはようございます。
ゴーヤの佃煮ですか、ビールが進みそうですね!
どうもチャンプル以外にレパートリーが増えなくって…
前にサラダにしたら皆に不評で…(笑)
佃煮試してみます!
おはようございます。
ゴーヤの佃煮ですか、ビールが進みそうですね!
どうもチャンプル以外にレパートリーが増えなくって…
前にサラダにしたら皆に不評で…(笑)
佃煮試してみます!
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年09月27日 08:13
(o・ェ・o)ノコンバンワ
なんでもオレンジになった熟れたゴーヤからのタネが植えられるものにヘンシーンなんだとか。
オレンジのゴーヤキレイですよねー!
なんでもオレンジになった熟れたゴーヤからのタネが植えられるものにヘンシーンなんだとか。
オレンジのゴーヤキレイですよねー!
Posted by カチャロ at 2011年09月27日 20:56
そういえば、我が家の日除けゴーヤもこんなのあったな~
てっきり、ちゃんと育たないやつだと思ってたら、育ち過ぎてたんですね。
もうそろそろ、お役御免ですね、今年はいたるところで見たゴーヤ。
ゴーヤ農家はヤキモキしてたんでしょうかね~(笑)
てっきり、ちゃんと育たないやつだと思ってたら、育ち過ぎてたんですね。
もうそろそろ、お役御免ですね、今年はいたるところで見たゴーヤ。
ゴーヤ農家はヤキモキしてたんでしょうかね~(笑)
Posted by つかっち at 2011年09月27日 21:32
to カチャロさん
ゴーヤのオレンジ、食べるの前提でなければきれいですよね!
種も一気に真っ赤に、見ようによっては可愛いかも!
この種そのまま植えといたら来年も食べられるかな?
ゴーヤのオレンジ、食べるの前提でなければきれいですよね!
種も一気に真っ赤に、見ようによっては可愛いかも!
この種そのまま植えといたら来年も食べられるかな?
Posted by ゆい☆★すけ
at 2011年09月28日 01:30

to つかっちさん
ゴーヤ今年は多かったですね~
我が家のゴーヤちゃん、植えたのが遅かったのと暑すぎたせいか不作でして・・。
まともに食べたのは3個ばかりです。
実もちっちゃくってお店で売っているものの半分くらいの大きさでした。
まぁ、食べられたものは柔らかくって美味しかったですが・・。
でも、自宅で作ってると思うと買うのはちょっとしゃくに触るというか負けを認めたようで、どうも手が出せませんでしたね(笑)
ゴーヤ今年は多かったですね~
我が家のゴーヤちゃん、植えたのが遅かったのと暑すぎたせいか不作でして・・。
まともに食べたのは3個ばかりです。
実もちっちゃくってお店で売っているものの半分くらいの大きさでした。
まぁ、食べられたものは柔らかくって美味しかったですが・・。
でも、自宅で作ってると思うと買うのはちょっとしゃくに触るというか負けを認めたようで、どうも手が出せませんでしたね(笑)
Posted by ゆい☆★すけ
at 2011年09月28日 01:38
