ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月02日

戸隠キャンプ場  その③

9月23日~25日の2泊3日で行った戸隠キャンプ場、その①その②につづく・・・その③です!

3日目の朝~
チャックアウト10時のプレッシャーで朝から急げ急げムードで6時起床。

とはいえやはり朝は珈琲からコーヒーカップ

前日ほどではないものの朝は冷え込んでいたので焚き火で暖をとりつつ、のんびり朝食の支度を開始焚き火


青い星オムレツ~
アスパラとトマトをか~るく炒めクレイジーソルト、チーズ入れてとき卵をジュワ~!
チョチョッと混ぜたら簡単オムレツ~

戸隠キャンプ場  その③

そしてユニのマルチロースターでパンを焼き焼き~

戸隠キャンプ場  その③

前日の残りもの、ローストチキンとレタス・マヨを少々かけてぱくっ!
はい、間違いなしです!!

戸隠キャンプ場  その③

朝からなかなか豪華で美味しゅうございましたニコニコ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

青い星3日坊主にならないように応援いただけるとうれしいです!

朝食を食べ終え、気持ちは急いでいるのにやることのトロい我が家・・、結局10時すれすれでチャックアウトギリセーフ汗

その後は、初日に行った戸隠神社、奥社の近くちびっこ忍者村に行ってみました。
大人500円の入場料、正直期待薄・・でしたが、思いの外大人も楽しめたりしてアップ


資料館の中には、武器等も展示
これだけ飾ってあるってことは、忍者ってホントに居たんでしょうね~

戸隠キャンプ場  その③


城内には吊り橋があり、チョロ輔くんえらく気に入ったようで何度も行き来していましたニコニコ

戸隠キャンプ場  その③


手裏剣道場!

戸隠キャンプ場  その③


道場破り・・とはいかず汗
戸隠キャンプ場  その③
7個中5個的中させるとお土産がもらえたんですけどねぇ~  惜しかったんだけどな・・・

他にも忍者からくり屋敷やターザンロープその他諸々、結構遊べましたよ!
からくり屋敷は扉を探しながら進むのですが、あ~これこれ!って感じのクルってまわる扉なんかもあって子供より親のテンションあがりっぱなしアップ

戸隠キャンプ場  その③

忍者気分満喫でしたドキッ



戸隠キャンプ場  その③
戸隠キャンプ場  その③


その後、奥社入口のお蕎麦屋さんでソフトクリームを食べ (パパ&お子達、寒いって言いながらも毎日アイス食べてたな~)


戸隠キャンプ場  その③

そしてそして、戸隠神社中社も行っちゃう!?ってことになり
その前に・・ 今日もまた戸隠蕎麦を頂くことに (・・こちらも3日連続です)


3日目はお店を変えて戸隠神社中社入口脇の そば苑さんでお世話になることにしました。
12時少し前だったので待たずに座れましたが、他にいくつもある中で有名店?さんはこの時間ですでに店の外までずら~っと行列汗 

浅草界隈でも行列のできる店ってあくまでも有名店でしかない・・ということ多々あり(>_<)
意外と地元は行かないよね~なんてことも多いので、ここは行列は無視して直感頼りにいってみました!



はい、大正解!!!

戸隠キャンプ場  その③



前日までのキャンプ場内のお蕎麦もコストパフォーマンス的に大満足でしたが、こちらの そば苑さん 別格でしたキラキラ
大げさにいえば、生きてて良かった~って感じです!



そして中社をお参り。でもチビ輔が おしっこ~ って大騒ぎしたのでバタバタ慌ててトイレへGO汗
なんかよく分かんなかったな~ガーン

ご神木自然
戸隠キャンプ場  その③


そして帰宅の途へ・・・ !?


















甘いっ!!

帰り途中善光寺の標識が目に入り・・・
せっかく来たし行っちゃうでしょうアップ・・ってことにビックリ


そ・そ・そこで・・・ またまた事件です!



駐車場にとめた時、サイドブレーキを忘れ&パーキング入れ忘れで車止めを乗り越えてしまい汗

何か引っかかって自力脱出不可の状態に・・ 帰宅困難者 という言葉が脳裏をよぎる中、警備員さんがすっ飛んできてくれ、今応援頼みましたから~!!

ずらずら~っと近くにいた観光客の方らしき方も応援に駆け付けて頂き、皆さんで持ち上げて頂きましたアップ

何度目かの せ~の~えいっ! で無事脱出成功キラキラ


ちょっとフェンス曲がってたのですが不問にしていただきました汗

その後、念入りにお参りしたのは言うまでもなく・・・



そぅそぅ、お参り中にちょっとした発見がビックリ
実は私・・・今年前厄でしたガーン


私のせい・・って言わないで~汗


お参り終えてゆ~くり安全運転で帰宅したのでしたハート



同じカテゴリー(長野)の記事画像
銀ブラ♪
おはようございます!
設営完了!
戸隠キャンプ場  その②
戸隠キャンプ場  その①
同じカテゴリー(長野)の記事
 銀ブラ♪ (2013-05-04 18:17)
 おはようございます! (2013-05-04 06:34)
 設営完了! (2013-05-03 19:09)
 戸隠キャンプ場  その② (2011-09-30 23:35)
 戸隠キャンプ場  その① (2011-09-28 01:22)

Posted by ゆい☆★すけ at 02:27│Comments(14)長野
この記事へのコメント
「神戸くん事件です!」今回はドラマ相棒ばりの
事件の多いキャンプですね ( ̄口 ̄;)

しかし最後の車は本当に事件だと思います(≧3≦)
無事帰宅できたのは神さんのおかげでしょうか(笑)

忍者屋敷たのしそう(^O^)/
信州の忍者といえば猿飛び佐助に霧隠れ才蔵
さすが忍者の本場ですね~
Posted by はらぺこあおむし at 2011年10月02日 04:16
色々事件があったキャンプでしたね、無事で何よりです。

それにしても、初心者とは思えない料理の数々ですね、我が家は、今年はちゃんとした料理まで、手が回りません(^_^;)

戸隠そば食べに行きたいな~
Posted by つかっち at 2011年10月02日 06:55
★ゆい☆★すけさん
おはようございます

オムレツがおいしそーです
今度のキャンプでやってみたいです( ..)φメモメモ
手裏剣やってみたいですね 面白そうです
そばもおいしそうですね
今朝ごはん前なので食べ物ばかり目に行きます(笑)

車は大変でしたね 私もそういえば厄年でした 

厄払いには行ったんですがそのせいで前回のキャンプは
とんでもない目にあったんでしょうか(笑)

私なら即『ダークサイド』に落ちちゃいます(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年10月02日 07:02
to はらぺこあおむしさん

おはようございます!

早朝からの書き込みありがとうございます(笑)
この時間に起きてるってことは・・・  今日も出撃!?でしょうか

車の件は、事件・・というよりは事故ですかね~ 
いやぁ、焦りました


ところで、猿飛び佐助・・ は聞いたことあるのですが、霧隠れ才蔵って・・・
かなりの ツウ! ですね~(爆)
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年10月02日 07:41
to つかっちさん

おはようございます!

今回行ってみて分かったのですが、初心者だからこそ気合い入れて料理作るのだと。

他のキャンパー達がの~んびりされてる中、仕事のように動き回っていた我が家 (>_<)

次回のキャンプは  簡単手抜き料理! がテーマです。
でもカップラーメン・・までは、まだ踏み込めないかな~

基本貧乏性なのでせっかく行くならあれもこれもって、なっちゃうだろうな~(笑)
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年10月02日 07:50
to じじ1202さん

おはようございます!

実は事件後、私も相当ダークサイドに・・・
まぁ、無事脱出できたしパパちゃんのショックの方が大きかったろうから、相当頑張ってあちら側へ行かないよう踏ん張ってたんですが、お参りの途中チョロ輔がダッシュ(基本移動はダッシュです)し、石畳で転んでくちびるから流血(>_<)

その後、チョロの面倒見ろとか早く土産買えとかの圧力に・・・・プチっ(ーー゛)

しばらく戻ってこれなかったのでした・・・(笑)
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年10月02日 08:01
はじめまして、よっぴ~といいます。

車大変でしたねっ!自分だったら泣きそうだ(T_T)

でも、それくらいで済んだのは神様が助けてくれたんですよ!
乗っていない車が動いて下手すれば大事故ですもんね。
大事にならずに良かったんですヽ(^o^)丿

そうそう、カチャロさんの所のコメントで
東京の東と書いてあったので来てみました。
うちは葛飾区で3歳半の息子付きです(笑)
またお邪魔されていただきます、お気に入りに登録させてもらっていいですか。
Posted by よっぴ~ at 2011年10月02日 10:22
はじめまして!

おお~葛飾ですかぁ~ うちは綾瀬の辺りなのでご近所ですね~☆
亀有のアリオには、キャンプ始める前はかなり頻繁に行ってましたよ(笑)

最近行き先がちょっと変わってきましたが・・ だってアウトドアショップ入ってないんだもん(>_<)

お気に入り登録是非に!
私も登録させてもらいますね~ ご近所のよしみでこれからも宜しくです(^^)v
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年10月02日 10:47
料理すごいっすね~
我家も見習いたいです

車はショックですね
怪我が無かっただけでも不幸中の幸いと思うしかないでしょう
でも後々キャンプの思い出となりますかね
Posted by ゆうそうゆうそう at 2011年10月02日 11:17
こんにちは^^

車は大変でしたね><
遠い出先だと余計に焦りますね。。。

ユニのマルチロースター・・我が家も持ってます^^
戸隠で初めて使いました。
餅とかも焼けるので便利ですよね!

お料理がどれも美味しそうでお腹空いてきました。。笑

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも登録させてもらいますね^^
Posted by みーかんみーかん at 2011年10月02日 15:17
こんにちは

忍者村、すごく心ひかれました!!
子どもを連れて、自分も行きたいです(笑

車のトラブルは大変でしたね
無事で何よりです

2泊3日レポ、おつかれさまでした~
Posted by MITSUMITSU at 2011年10月02日 16:42
to ゆうそうさん

料理、よ~くみると大したことないんですよ~(笑)

車の一件は直後はブル~でしたが車の故障も怪我も幸いなかったので、この程度で済めば笑い話ですね~
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年10月02日 19:28
to みーかんさん

遠出先で車動かなくなると焦りますよね~
ガタ~ン!って行った時に、瞬時にいろんなこと考えました(>_<)

これからの季節、マルチロースターでお餅焼きながら食べるってのもいいですね~☆
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年10月02日 19:38
to MITSUさん

忍者村、近くにお出かけの際は是非お立ち寄りください!
からくり屋敷、かなり興奮しますよ(^^)v

長々と書き綴った2泊3日レポ、最後までお読み頂きありがとうございました(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年10月02日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸隠キャンプ場  その③
    コメント(14)