2012年07月29日
川遊びキャンプin芦川AC ~チョロ輔オッチャンLOVEの巻~
7月14日~16日の2泊3日で行った川遊びキャンプin芦川AC。
前回ゴールデンウィークに初めて訪れた際、帰り際にオッチャンこと管理人さんから
“暑い時期にまた遊びにおいで~!”
と言われていたので、約束を果たすべく行ってきました
チョロ輔もオッチャンに会えるのをとっても楽しみにしていたようですしね

にほんブログ村
前回ゴールデンウィークに初めて訪れた際、帰り際にオッチャンこと管理人さんから
“暑い時期にまた遊びにおいで~!”
と言われていたので、約束を果たすべく行ってきました

チョロ輔もオッチャンに会えるのをとっても楽しみにしていたようですしね


にほんブログ村
7月の3連休を甘く見ていた我が家。。
6時に足立区の自宅を出発、急ぐ旅でもないし・・な~んてことで中央道まで下道で行くことに。
ところが既に車も多くチンタラ走りながら途中腹痛によりトイレに寄りつつ、中央道にたどり着いた頃には既に渋滞真っ赤っか
次回3連休の出撃の際は5時には出発するとしましょう・・。
結局キャンプ場に到着したのは12時頃、6時間程掛かっちゃいました
黄色い旗が目印の入口です。






かなり細め道を走り最後の難所の急坂をギュインと上ると “いらっしゃいませ” の文字が
管理棟でチェックインを済ませると、原付でサイトをご案内頂きます。
今回お世話になったのはこちらのサイト。
コクーンとタープを張っても焚き火&ハンモックスペースも余裕でとれる広めのサイトです。
本当はお隣のサイトをご用意頂いてましたが、入口の坂を登りきれずビビっていたら変更してくれました
だって新車だし・・下こすりそうだったんだもん!

そうそう、久し振りのオッチャンに大興奮のチョロ輔
到着早々まとわりついてたら、オッチャンの愛車(軽トラ)の荷台に乗ってグイーンって行ってグイーンって戻ってくるオッチャン流のアトラクションも体験させてもらっちゃいました
超真剣に軽トラに捕まってる時のチョロ輔の顏ったら・・
滞在中オッチャンの姿を見かける度、ダッシュで駆け寄り大声でご挨拶
隙あらば管理棟内に上り込んで家族のような顔をして寛いでましたよ・・
汗かきながらササッと設営完了!

お久しぶりのヘキサタープ、なぜかコクーンの色にピッタリ合ってます
一汗かいてお腹もすいたのでカップラーメンで簡単ランチ。

パパっと食べたらお待ちかねの川遊び
と行きたいところですが、あいにく雲の多いお天気だっだので水着には着替えずちょっとだけ・・よ


川の向こう側のサイトへはこんな感じで浅くなっている川の中を通って行きます。


前回の出会いの森に続けてまたまたニコイス家もご一緒です
写真は二日目お留守の時にパシャッ
会う度にオシャレ度アップしているニコイスさんのサイト。
今回ももれなくNewアイテムが

ニコイス家が到着してからチョロ輔はニコイス家の一員に。
滞在中、ニコパパはもちろん長女ちゃんによ~く面倒見てもらってました
またよろしくね~
ご馳走になったオニオンスープ、あまりのウマさに翌朝マネっこして作っちゃった♪
てか家族全員ガッツキ過ぎて写真撮るの忘れました・・。
夕飯は久し振りにダッチでローストピグ!

炭&薪を載せて焼き焼き~

出来上がりは・・お腹空いてたから写真撮る前に食べちゃいました
豚バラだったから少し油っこかったけど、やっぱりローストピグ・・ウマし!!
あとライスクッカーでご飯を炊きます!
これで炊くのもだいぶ慣れてきました。簡単で美味しく炊けますね♪


食後はニコイス家を誘って花火
その後・・ご一緒に焚火を満喫!!っといきたいところでしたが、ちびっ子軍団の異常なハイテンションにマッタリ焚き火ともいかず
道半ばな感じで早々にお開きに。。
次回ちびっ子達は(特にチョロ輔!!)早く寝かせようね~
そんな訳で早めの就寝となりましたが、寝坊助の我が家、二日目の朝はゆっくりめの7時半頃起床
のんびり朝ごはんを食べている頃、既にニコイス家の皆さんは川遊びをされていたような・・。
朝食はオニオンスープに前日のローストピグの残りもインし、チーズを乗せたご飯にかけるリゾット風。
我ながら美味しかったゎ♪

食後パパとお子達は川遊びへGO
小腹が空いたところでチョコデニッシュを軽く温めおやつに!

そして昼食には冷凍ピザにトマトとバジル、アスパラをトッピングしてダッチで焼き焼き~!!
こんがり焼けてGood

焼き鳥の缶詰をのせたピザも照焼き風でGoodでした♪
ニコイス家にお裾分けをお届けに行くと丁度お留守だったので、じゃあオッチャンにあげようか!ってなことで持って行くと・・
キムチゲット~~!!

じゃなくって・・メスのクワガタと物々交換
このクワちゃん、管理棟の入口を朝テクテク歩いていたところ捕獲されたそうな。

お腹も満たされたところで再び川遊びへGO!
二日目も雲は多かったですが、午後は気温も上がってきて
〝超~~気持ちイイ~~!!”
至福のひとときでした










ひとしきり遊んだところでニジマスを釣りに。
1時間1500円(だったかな?)で結局9匹Get!
我が家の大人げない大人(パパ)がニコイスさん家の分も!ってオッチャンが魚を補充する度に鼻息荒げに張り切って釣っておりました

こちらはデイキャンコーナー。

釣った魚は串焼きと、焚き火で燻す!
拾ってきた枝を組んでぶら下げます。
この形、我が家の定番です


夕飯はタコライス。
自宅で炒めて凍らせておいたひき肉を軽く温め、レトルトのタコスと混ぜ合わせるだけ。
野菜切る手間も省けて夏場の保冷対策にもなるので、この方法はお勧めです!

簡単なのに美味しく野菜も食べれてGood

この夜、ニコちん撃沈の知らせとともに、早めの就寝となりました。
3日目の朝は・・晴天
やっと正真正銘の川遊び日和。
相変わらずのんびり起床しパパっと朝ごはんを食べ、川遊びへGO
川遊びを終えて読書タイムのチョロ輔。

愛読書は・・・

ランチは簡単にパスタ。
下準備してきたひき肉にレトルトのミートソースを合わせ、ゆでたパスタに和えるだけ。

食後のコーヒータイム、パパが豆を挽いてじっくり蒸らしながら淹れてくれます♪
淹れるたびに腕が上がってきたような

食後のマッタリタイム。
空を見上げ・・・幸せだな~

帰りたくないな~なんて思いながらダラダラ撤収

ゆっくり3時近くだったかな・・オッチャンに別れを告げて帰途へ

うん、また来るよ~
どっぷり渋滞にハマりながら帰りましたとさ・・
今回は7月の3連休とあって鬼混みでした。
川遊びも満喫できて楽しかったけど、も少し空いてる時期にまた来たいな~。。
冬季休業に入る前にもう一度・・来れるかな
おしまい
6時に足立区の自宅を出発、急ぐ旅でもないし・・な~んてことで中央道まで下道で行くことに。
ところが既に車も多くチンタラ走りながら途中腹痛によりトイレに寄りつつ、中央道にたどり着いた頃には既に渋滞真っ赤っか

次回3連休の出撃の際は5時には出発するとしましょう・・。
結局キャンプ場に到着したのは12時頃、6時間程掛かっちゃいました

黄色い旗が目印の入口です。
かなり細め道を走り最後の難所の急坂をギュインと上ると “いらっしゃいませ” の文字が

管理棟でチェックインを済ませると、原付でサイトをご案内頂きます。
今回お世話になったのはこちらのサイト。
コクーンとタープを張っても焚き火&ハンモックスペースも余裕でとれる広めのサイトです。
本当はお隣のサイトをご用意頂いてましたが、入口の坂を登りきれずビビっていたら変更してくれました

だって新車だし・・下こすりそうだったんだもん!
そうそう、久し振りのオッチャンに大興奮のチョロ輔

到着早々まとわりついてたら、オッチャンの愛車(軽トラ)の荷台に乗ってグイーンって行ってグイーンって戻ってくるオッチャン流のアトラクションも体験させてもらっちゃいました

超真剣に軽トラに捕まってる時のチョロ輔の顏ったら・・

滞在中オッチャンの姿を見かける度、ダッシュで駆け寄り大声でご挨拶

隙あらば管理棟内に上り込んで家族のような顔をして寛いでましたよ・・

汗かきながらササッと設営完了!
お久しぶりのヘキサタープ、なぜかコクーンの色にピッタリ合ってます

一汗かいてお腹もすいたのでカップラーメンで簡単ランチ。
パパっと食べたらお待ちかねの川遊び

と行きたいところですが、あいにく雲の多いお天気だっだので水着には着替えずちょっとだけ・・よ

川の向こう側のサイトへはこんな感じで浅くなっている川の中を通って行きます。
前回の出会いの森に続けてまたまたニコイス家もご一緒です

写真は二日目お留守の時にパシャッ

会う度にオシャレ度アップしているニコイスさんのサイト。
今回ももれなくNewアイテムが

ニコイス家が到着してからチョロ輔はニコイス家の一員に。
滞在中、ニコパパはもちろん長女ちゃんによ~く面倒見てもらってました

またよろしくね~

ご馳走になったオニオンスープ、あまりのウマさに翌朝マネっこして作っちゃった♪
てか家族全員ガッツキ過ぎて写真撮るの忘れました・・。
夕飯は久し振りにダッチでローストピグ!
炭&薪を載せて焼き焼き~
出来上がりは・・お腹空いてたから写真撮る前に食べちゃいました

豚バラだったから少し油っこかったけど、やっぱりローストピグ・・ウマし!!
あとライスクッカーでご飯を炊きます!
これで炊くのもだいぶ慣れてきました。簡単で美味しく炊けますね♪
食後はニコイス家を誘って花火

その後・・ご一緒に焚火を満喫!!っといきたいところでしたが、ちびっ子軍団の異常なハイテンションにマッタリ焚き火ともいかず

道半ばな感じで早々にお開きに。。
次回ちびっ子達は(特にチョロ輔!!)早く寝かせようね~

そんな訳で早めの就寝となりましたが、寝坊助の我が家、二日目の朝はゆっくりめの7時半頃起床

のんびり朝ごはんを食べている頃、既にニコイス家の皆さんは川遊びをされていたような・・。
朝食はオニオンスープに前日のローストピグの残りもインし、チーズを乗せたご飯にかけるリゾット風。
我ながら美味しかったゎ♪
食後パパとお子達は川遊びへGO

小腹が空いたところでチョコデニッシュを軽く温めおやつに!
そして昼食には冷凍ピザにトマトとバジル、アスパラをトッピングしてダッチで焼き焼き~!!
こんがり焼けてGood

焼き鳥の缶詰をのせたピザも照焼き風でGoodでした♪
ニコイス家にお裾分けをお届けに行くと丁度お留守だったので、じゃあオッチャンにあげようか!ってなことで持って行くと・・
キムチゲット~~!!
じゃなくって・・メスのクワガタと物々交換

このクワちゃん、管理棟の入口を朝テクテク歩いていたところ捕獲されたそうな。
お腹も満たされたところで再び川遊びへGO!
二日目も雲は多かったですが、午後は気温も上がってきて
〝超~~気持ちイイ~~!!”
至福のひとときでした

ひとしきり遊んだところでニジマスを釣りに。
1時間1500円(だったかな?)で結局9匹Get!
我が家の大人げない大人(パパ)がニコイスさん家の分も!ってオッチャンが魚を補充する度に鼻息荒げに張り切って釣っておりました

こちらはデイキャンコーナー。
釣った魚は串焼きと、焚き火で燻す!
拾ってきた枝を組んでぶら下げます。
この形、我が家の定番です

夕飯はタコライス。
自宅で炒めて凍らせておいたひき肉を軽く温め、レトルトのタコスと混ぜ合わせるだけ。
野菜切る手間も省けて夏場の保冷対策にもなるので、この方法はお勧めです!
簡単なのに美味しく野菜も食べれてGood

この夜、ニコちん撃沈の知らせとともに、早めの就寝となりました。
3日目の朝は・・晴天

やっと正真正銘の川遊び日和。
相変わらずのんびり起床しパパっと朝ごはんを食べ、川遊びへGO

川遊びを終えて読書タイムのチョロ輔。
愛読書は・・・

ランチは簡単にパスタ。
下準備してきたひき肉にレトルトのミートソースを合わせ、ゆでたパスタに和えるだけ。
食後のコーヒータイム、パパが豆を挽いてじっくり蒸らしながら淹れてくれます♪
淹れるたびに腕が上がってきたような

食後のマッタリタイム。
空を見上げ・・・幸せだな~

帰りたくないな~なんて思いながらダラダラ撤収

ゆっくり3時近くだったかな・・オッチャンに別れを告げて帰途へ

うん、また来るよ~

どっぷり渋滞にハマりながら帰りましたとさ・・

今回は7月の3連休とあって鬼混みでした。
川遊びも満喫できて楽しかったけど、も少し空いてる時期にまた来たいな~。。
冬季休業に入る前にもう一度・・来れるかな

おしまい

Posted by ゆい☆★すけ at 17:18│Comments(19)
│山梨
この記事へのコメント
こんばんわ~。
コクーンが張れるサイトがあるなんて、ステキ!
我が家も、チェック、ちぇっく!
ローストピグ、我が家も、近いうち、やってみます。
コクーンが張れるサイトがあるなんて、ステキ!
我が家も、チェック、ちぇっく!
ローストピグ、我が家も、近いうち、やってみます。
Posted by magachan at 2012年07月29日 22:36
to magachanさん
こんばんは!
キャンプ場に入って行く道は狭いですが、サイトは広めなのでロックも張りやすいと思いますよ〜。
自然が多いながら手入れの行き届いた素敵なキャンプ場なんです♪
ローストピグ、ダッチで焼くとジューシー且つ柔らかに。
是非お試しください!
こんばんは!
キャンプ場に入って行く道は狭いですが、サイトは広めなのでロックも張りやすいと思いますよ〜。
自然が多いながら手入れの行き届いた素敵なキャンプ場なんです♪
ローストピグ、ダッチで焼くとジューシー且つ柔らかに。
是非お試しください!
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年07月29日 23:47
いやー!!!ここ、気持ち良さそう☆
毎日美味しそうな食事、気持ちのいい水遊び
しかもお友達と一緒のグルキャン、いいなあ~。
川って怖くて苦手なのだけど
このくらいの流れなら行ってみたいー!
212が川遊びのできるキャンプ場に行きたいって言ってるので
もし行くならココがいいなあ~。
ローストピグ・・・おいしそう~。
そういえば最近ピグをローストしてない気がする。
またやってみます!
魚の燻し方、あのスタイルはゆい☆すけ家って感じがする!
ワイルドだぜ~。
毎日美味しそうな食事、気持ちのいい水遊び
しかもお友達と一緒のグルキャン、いいなあ~。
川って怖くて苦手なのだけど
このくらいの流れなら行ってみたいー!
212が川遊びのできるキャンプ場に行きたいって言ってるので
もし行くならココがいいなあ~。
ローストピグ・・・おいしそう~。
そういえば最近ピグをローストしてない気がする。
またやってみます!
魚の燻し方、あのスタイルはゆい☆すけ家って感じがする!
ワイルドだぜ~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月30日 05:45
気持ちよさそうなキャンプ場ですね!
やっぱり夏は子供には川は外せませんね~
それにしても料理のレパートリーがすごい^^!
我が家は一向にただの焼焼から卒業できません・・・
ダッチ買えばメニュー多少増えるかな・・・^^;
やっぱり夏は子供には川は外せませんね~
それにしても料理のレパートリーがすごい^^!
我が家は一向にただの焼焼から卒業できません・・・
ダッチ買えばメニュー多少増えるかな・・・^^;
Posted by cocomax
at 2012年07月30日 07:38

こんにちわ^^
川遊び楽しそうですね…
今年の夏はより一層暑さがこたえるからうらやましいですね。
川遊びの時に虫刺されは大丈夫でしたか??
我が家は何年か前にえらくやられました…(泣)
川遊び楽しそうですね…
今年の夏はより一層暑さがこたえるからうらやましいですね。
川遊びの時に虫刺されは大丈夫でしたか??
我が家は何年か前にえらくやられました…(泣)
Posted by kama-tama
at 2012年07月30日 16:27

こんにちわ^^
川遊び楽しそうですね…
今年の夏はより一層暑さがこたえるからうらやましいですね。
川遊びの時に虫刺されは大丈夫でしたか??
我が家は何年か前にえらくやられました…(泣)
川遊び楽しそうですね…
今年の夏はより一層暑さがこたえるからうらやましいですね。
川遊びの時に虫刺されは大丈夫でしたか??
我が家は何年か前にえらくやられました…(泣)
Posted by kama-tama
at 2012年07月30日 16:27

to 牡蠣子さん
こんばんは!
ここ、気持ちイイですよ〜☆
380度ドップリ自然の中でボケ〜っと過ごしていると、日々のストレスもすっきりリフレッシュできますよ!!
ここの川はチョロ輔でも安心して遊ばせられるのでオススメなんです♪
ローストピグ…もはや私の中では正式名称となりつつあるかも(笑)
ダッチで焼くとなんであんなに美味しいんでしょうね〜♪
魚の燻し方…あの形じゃないとなんか物足りなくってね^^;
こんばんは!
ここ、気持ちイイですよ〜☆
380度ドップリ自然の中でボケ〜っと過ごしていると、日々のストレスもすっきりリフレッシュできますよ!!
ここの川はチョロ輔でも安心して遊ばせられるのでオススメなんです♪
ローストピグ…もはや私の中では正式名称となりつつあるかも(笑)
ダッチで焼くとなんであんなに美味しいんでしょうね〜♪
魚の燻し方…あの形じゃないとなんか物足りなくってね^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年07月30日 21:24
to cocomaxさん
こんばんは!
ここのキャンプ場、環境はもちろんですがオッチャンこと管理人さんご夫婦の人柄がまた素敵なんです♪
川の水は冷たかったですが子供達には関係ない様で(笑)
よ〜く遊んでましたね。
料理は実は大したモノは作っておりませんが、ダッチあると便利ですよ〜。
9月のCOFまでに是非ご検討を!(爆)
こんばんは!
ここのキャンプ場、環境はもちろんですがオッチャンこと管理人さんご夫婦の人柄がまた素敵なんです♪
川の水は冷たかったですが子供達には関係ない様で(笑)
よ〜く遊んでましたね。
料理は実は大したモノは作っておりませんが、ダッチあると便利ですよ〜。
9月のCOFまでに是非ご検討を!(爆)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年07月30日 21:36
to kama-tamaさん
こんばんは!
今日も暑かったですね〜ヽ(´o`;
自分のレポ見てまた川遊び行きたくなってウズウズちゃってますよ(笑)
虫刺されは全然大丈夫でしたね。
毛虫は多かったですけど…^^;
こんばんは!
今日も暑かったですね〜ヽ(´o`;
自分のレポ見てまた川遊び行きたくなってウズウズちゃってますよ(笑)
虫刺されは全然大丈夫でしたね。
毛虫は多かったですけど…^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年07月30日 21:42
レポお待ちしておりました(・∀・)
念願の芦川は夏休みに行けそうです!
今度こそ悪天候にやられない事を祈っています(笑)
魚を燻すって本格的ですね~
料理が凝っていて良いですね~食べさせて欲しいです(笑)
念願の芦川は夏休みに行けそうです!
今度こそ悪天候にやられない事を祈っています(笑)
魚を燻すって本格的ですね~
料理が凝っていて良いですね~食べさせて欲しいです(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年07月31日 14:38

こんにちは、あづおです!
芦川AC、緑と川の流れがホント気持ちよさそうですね。
サイトも広くて快適そうだし。
魚釣ってその場で調理して食べるなんて最高じゃないですか!
きっと紅葉もキレイなんでしょうね。
秋にでも行ってみたいなぁ~。
芦川AC、緑と川の流れがホント気持ちよさそうですね。
サイトも広くて快適そうだし。
魚釣ってその場で調理して食べるなんて最高じゃないですか!
きっと紅葉もキレイなんでしょうね。
秋にでも行ってみたいなぁ~。
Posted by にしあづま at 2012年07月31日 17:10
to Nパパ&Kママさん
こんにちは!
レポ遅くなりました(汗)
ついに行かれるんですね♪
今度こそお天気になりますように!
遠くから晴れパワー送っておきますね~(笑)
魚は・・ぶら下げて後は焚火を楽しむだけなんで超簡単ですが、なかなか美味しかったですよ。
ご一緒できた暁には、無理やり押し付けますから是非ご賞味ください(笑)
こんにちは!
レポ遅くなりました(汗)
ついに行かれるんですね♪
今度こそお天気になりますように!
遠くから晴れパワー送っておきますね~(笑)
魚は・・ぶら下げて後は焚火を楽しむだけなんで超簡単ですが、なかなか美味しかったですよ。
ご一緒できた暁には、無理やり押し付けますから是非ご賞味ください(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月01日 13:02
to あづおさん
こんにちは!
そうそう!すっご~く居心地の良いキャンプ場なんです☆
以前ヤマオさんに教えて頂いたのですが、超お気に入りです♪
ニジマスは、焼きも燻しも美味しかったですよ。
是非お試しくださいね~。
紅葉もきっと綺麗だと思いますよ!
その頃にもう一度行きたいなぁ~なんて考えてたりします。。
こんにちは!
そうそう!すっご~く居心地の良いキャンプ場なんです☆
以前ヤマオさんに教えて頂いたのですが、超お気に入りです♪
ニジマスは、焼きも燻しも美味しかったですよ。
是非お試しくださいね~。
紅葉もきっと綺麗だと思いますよ!
その頃にもう一度行きたいなぁ~なんて考えてたりします。。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月01日 13:17
ヤマオプレゼンツのいいキャンプ場でしたよね~。
ゆい☆★すけ家が気に入ったのもワカルワカル。
ただあの山道が・・・(^^;
まぁ夏休み過ぎれば車も減るから
あまりこわくないんだろうけどね。
川遊びはすっごくよかった!
涼しいし天然の冷蔵庫はいい感じだし!
運転手の手配が出来たらまた行きます(笑)
ゆい☆★すけ家が気に入ったのもワカルワカル。
ただあの山道が・・・(^^;
まぁ夏休み過ぎれば車も減るから
あまりこわくないんだろうけどね。
川遊びはすっごくよかった!
涼しいし天然の冷蔵庫はいい感じだし!
運転手の手配が出来たらまた行きます(笑)
Posted by ニコイス
at 2012年08月03日 11:20

こんにちはぁ~♪
私もここのキャンプ場行きたいです!! 今度是非!! お誘い下い!(^^)!
すっかり定着したワイルドな炙り!
今回の魚かなり旨かったであろう事が匂いで伝わってきますよぉ~♪
ママも川遊び気分リフレッシュですねぇ(^_-)-☆
私もここのキャンプ場行きたいです!! 今度是非!! お誘い下い!(^^)!
すっかり定着したワイルドな炙り!
今回の魚かなり旨かったであろう事が匂いで伝わってきますよぉ~♪
ママも川遊び気分リフレッシュですねぇ(^_-)-☆
Posted by norinori2929 at 2012年08月03日 18:21
to ニコイスさん
おはようございます!
ヤマオプレゼンツ良かったでしょ〜?
でも、も少し空いてる方がのんびりできてオッチャンとこらしいかな^^;
天然の冷蔵庫で冷やしたビール…イイっす!!
スイカ冷やしてる方もいたし、これは使えるな〜。
また空いてる時期にご一緒しましょうね♪
おはようございます!
ヤマオプレゼンツ良かったでしょ〜?
でも、も少し空いてる方がのんびりできてオッチャンとこらしいかな^^;
天然の冷蔵庫で冷やしたビール…イイっす!!
スイカ冷やしてる方もいたし、これは使えるな〜。
また空いてる時期にご一緒しましょうね♪
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月04日 08:20
to norinori2929さん
おはようございます!
ここ、イイですよ〜♪
自然たっぷりながらオッチャンこと管理人さんご夫婦がキチンと手入れをされてるので、凄〜く居心地が良いんです!
11月の一週目、休業前最後の週末にまた行こうかって話しているので、もし都合が良かったらご一緒に炙り、いかがですか?(笑)
おはようございます!
ここ、イイですよ〜♪
自然たっぷりながらオッチャンこと管理人さんご夫婦がキチンと手入れをされてるので、凄〜く居心地が良いんです!
11月の一週目、休業前最後の週末にまた行こうかって話しているので、もし都合が良かったらご一緒に炙り、いかがですか?(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月04日 08:32
こんにちはぁ~♪
嫁さんに話してみますねぇ(^_-)-☆
行けると良いんだけど……;^_^)
嫁さんに話してみますねぇ(^_-)-☆
行けると良いんだけど……;^_^)
Posted by norinori2929 at 2012年08月09日 03:26
to norinori2929さん
こんばんは!
無理しなくて良いですよ~(^_-)-☆
息子君のサッカーもありますし・・ね(笑)
行けそうだったら連絡くださいね~(^^)/
こんばんは!
無理しなくて良いですよ~(^_-)-☆
息子君のサッカーもありますし・・ね(笑)
行けそうだったら連絡くださいね~(^^)/
Posted by ゆい☆★すけ
at 2012年08月10日 23:45
