ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月14日

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

2012年9月7日~9日の2泊3日で行ったキャンピカ明野ふれあいの里
GWに一度は予約しながらもシステムエラーで山中湖に行先変更となっていたので、今回念願叶いやっとの出撃でした♪

明野といえば是非利用したいのハッピーフライデーですね。
金曜日の夜8時までチェックインが可能で、テントサイトは宿泊料が無料という太っ腹なサービスですチョキ

普段金曜インは到底不可能な我が家も、7日の金曜日が丁度パパの誕生日休暇だったもので、お姉ちゃんの学校が終わるのを待って16時頃出撃となりました。


流石に平日の夕方ともなると、中央道もスイッスイです車
途中、雨に降られながらもインターを降りる頃にはこんな希望の光がキラキラ
それでも事前の予報があまり芳しくなかったので、この時点では雨キャン覚悟だったのですが・・。
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





18時過ぎに到着です。
到着するや否や、高規格の香りがプンプンと漂ってます!

管理棟です。(写真は2日目)
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

チェックインを済ませ、急いで設営開始です!(同じく写真は2日目)
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

設営開始時はランタンなしでもまだ明るかったのですが、途中で完全なる暗闇に。。
ランタンを点けて急ピッチで設営を進めます。
でも結構時間が掛かったような・・。
なんだかんだ、道具も降ろして一息つけたのは20時頃でしたぴよこ2

設営&撤収の時間短縮、当面の課題です。


夕飯は簡単にカップラーメンで済ませ、マッタリ誕生日を祝おうかと思いきや・・ふと気が付けばコクーンの中にカマドウマちゃん達が・・・ガーン
どうも時期的なものらしいですが、速やかにご退場頂いている内に疲れから睡魔が・・^^;
22時頃、早めの就寝と相成りました。。




二日目の朝~は・・晴れ
予報に反して晴天です!
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里


朝6時、パパがコーヒー豆を挽くゴリゴリゴリ・・という音で目覚めます。
というか早起きの苦手な私・・強制的に起こされますガーン


コーヒー飲んで目覚めたところで、一回り周りのサイトの偵察に。
芝生が綺麗ですキラキラ
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

変形のサイトが多めということでしたので、事前にコクーンを張るということをお伝えし広めのサイトをお願いしていましたが、できれば芝生のサイトが良かったかな~。
でも張れるサイトというと・・考えちゃうのかも。

というか、もう一回り小さいテントがあればいいんだよね!
ということで・・なのかどうかは不明ですが、仕入担当、目下セカンドテントを物色中ですシーッ


朝食は簡単に肉まんをホットサンドクッカーで焼き焼きと、キャンベルのクラムチャウダー。
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里


寝坊助なお子達がのんびり起きてきたところで、場内をお散歩です。
ドッグランの横から管理棟方向へ。
結構な坂道です^^;

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

ハイジのブランコ。
これ結構ワイルドです(笑)
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

お姉ちゃんもご満悦の様子❤
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

ターザンロープ、これにはパパもご満悦ですテヘッ
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

オセロ・・真剣勝負です!
結果は・・あれ?どっちが勝ったんだったかな^^;
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里


ランチには仕入れたばかりのステンダッチを使って、チルドのピザを焼くだけ。
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里



その後、事前に予約をしていたシャトレーゼ工場見学へGO車
少し時間が早かったので、途中道の駅はくしゅうに立ち寄り、新鮮野菜をGET!!


バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

水遊びができる小川もありました。
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里


そしてお目当ての食べ放題工場見学に到着キラキラ
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里



サクッと工場を見学してから試食タイム。
大好きなアイスにチョロ輔もご満悦です❤
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里

工場見学の帰りに明野温泉ひまわりの丘に立ち寄り入浴。
キャンプ場のレシート持参で割引きがあります。
トロ~ッとしたお湯はもちろん、お風呂からの景色、最高でしたキラキラ
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里 

長くなったので・・続く。


同じカテゴリー(山梨)の記事画像
設営完了!
夜の部、始まるよ〜!
第4回COF @ やまぼうし
道志なぅ。
第2回COF in やまぼうしオートキャンプ場 パート②
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里 続編
同じカテゴリー(山梨)の記事
 設営完了! (2014-05-24 10:59)
 夜の部、始まるよ〜! (2014-05-04 19:21)
 第4回COF @ やまぼうし (2014-05-03 13:30)
 道志なぅ。 (2013-07-13 20:00)
 第2回COF in やまぼうしオートキャンプ場 パート② (2013-05-12 18:29)
 バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里 続編 (2012-09-24 23:50)

Posted by ゆい☆★すけ at 22:54│Comments(10)山梨
この記事へのコメント
おはようございます♪

明野、みなさんから お話だけ聞いてるキャンプ場で
一度行ってみたいな~なんて 思ってます。
やっぱり きれいですね~

設営&撤収・・・時間短縮。
確かに 我が家も課題です・・。
それと 車への積載容量も・・・(^_^;)

NEW DOメニューは やっぱりピザでしたね(#^.^#)
上火 きれいにできましたか~??

さらに・・・ セカンドテント!!!! 

続きも楽しみです♪♪
Posted by magaのてmagaのて at 2012年09月15日 07:48
お誕生日でしたか!おめでとうございます\(^o^)/
設営は早く済ませたいですよね~
昨日は設営40分!過去最速タイムでした!
道具が良かったです(笑)

大型テントだとその悩みがあるんですよね~
小さいのがあると偵察に行けますよね(笑)
20%セール中だ(-。-)

シャトレーゼ入れたのですか?羨ましいです(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年09月16日 19:45
明野はキャビン泊で雪遊びしただけなので
冬のイメージが強くなっちゃいました。
春か秋に行きたいね!と言ってた212は赴任先だし
ワタシだけではアクセスを考えると遠くて・・・今年はいけないのかな(汗

設営・撤収の時間短縮。
まさに我が家の最大のテーマです。
気づいたら荷物を減らすことに夢中だったりするけど(笑
テントは小さくしたら早くてびっくりだった!
ってことで是非セカンドテントを☆←悪魔の誘惑

SOTOハーフ、やっぱり使い勝手良さそう!!
続き楽しみにしてます~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月17日 04:51
うぅチョロ輔、また額に絆創膏が(TT)

4ヵ月越しの明野だったんだね~。
ニコイス家はまだ行ってないので憧れちゃいます。

広めサイトは芝生とは限らないんだねぇ・・・。

↑そうそう、テント替えると
またひとつ世界が広がるよ~( ̄▽ ̄)
インが遅い時のためにおひとついかが?w
Posted by ニコイス at 2012年09月18日 04:59
to magaのてさん

こんばんは!
お返事遅くなり、すみませんっ(汗)

やっぱりきれいでしたよ~。
ただサイトが変形なので100㎡とは言っても大きいテントだと結構ギリだったりします。

設営&撤収・・荷物をもう少しコンパクトにまとめて行けると良いんだろうな~って思いますが、考えてるうちにあれもこれもって・・^^;

NEWダッチの初料理(といってもチルドのピザを焼いただけですが・・)もう少し上火強めにこんがり焼いても良かったかな~って思います。
でも片付けも楽チンだし、良い買い物でした♪

セカンドテント・・悩めますね~。
コクーン買った時もさんざん悩んで半年ほどかかりました。
今回も・・同じペースで行きそうです^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年09月19日 00:00
to Nパパ&Kママさん

こんばんは!&ありがとうございます!!

設営40分ですか?
メチャクチャ早いじゃあないですか~!
ってか20%セール・・さすがに今回は我慢しました^^;

シャトレーゼ、以前は予約なかったようですが、今年から予約制になったようですね。
試食タイム、私はお腹の調子がイマイチだったので1個どまり^^;
でもパパとお子達頑張りましたよ!!(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年09月19日 21:24
to 牡蠣子さん

おはようございます!
そういえば明野に雪遊び、行かれてましたよね〜。
ゲレンデも近くにあるようなので、ボードの拠点に行ってみようとおもってます♪
都合が合えば是非ご一緒しましょう!

時短にはセカンドテント必須ですね(笑)
小さ過ぎてもファミで行けなくなりそうだし…いろいろ考え始めるとなかなか決められなくって…^^;

SOTOハーフ、良い買い物でした!
使い始めたらユニの出番が…(ーー;)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年09月20日 08:58
to ニコイスさん

おはようございます!
あっ^^; チョロ輔のテープは傷痕をキレイにするものでして、傷自体はなおってるんです。
ご心配お掛けしてます^^;

明野のやっと行けました!
でもサイトは変形が多いので、コクーン以外のテントも欲しいところです。
ってことで本気で考えてますが、どうもテントとなると悩んじゃうんですよね〜^^;
今しばらくお待ちくださいませ(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年09月20日 09:38
こんばんわ^^

シャトレーゼ…うらやましい…
前回行ったのに…予約になったの知らなくては入れませんでした(泣)

我が家はしばらくアウトドア生活お預けなんですが…
皆さんのブログをみて妄想します…
Posted by kama-tamakama-tama at 2012年09月20日 20:40
to kama-tamaさん

こんばんは!
あらら…シャトレーゼ入れなかったんですか、残念でしたね(^_^;)
しばらく出撃できないんですか?
我が家も2週空き…の予定でしたが、そこも只今黄色信号点滅中でして(泣)
夏場ハイペースで行ってただけに辛いところです(T ^ T)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年09月21日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バースデイキャンプ in キャンピカ明野ふれあいの里
    コメント(10)