2012年08月28日
川遊びキャンプ in ウエストリバーオートキャンプ場
2012年8月25日~26日で行ったウエストリバーオートキャンプ場。
去年の夏、キャンプを始めた思い出の地です
初キャンプの記事はこちら。
懐かしいな~
あれから一年経ったとは。。
今になって思うと、このキャンプが楽しかったからどっぷりハマってしまったんだろうな~^^;

にほんブログ村
去年の夏、キャンプを始めた思い出の地です

初キャンプの記事はこちら。
懐かしいな~

あれから一年経ったとは。。
今になって思うと、このキャンプが楽しかったからどっぷりハマってしまったんだろうな~^^;

にほんブログ村
自宅を気合の5時に出発。
渋滞なしのスイッスイであっという間に高速を降り・・って助手席で寝てただけだけど^^;
朝7時から営業中のイオンモール甲府昭和で食材を仕入ます。
早朝から現地で食材買えるって助かりますね。

買い物を済ませ、早々にキャンプ場へ向かいます
1年振りのこの景色、戻ってきた~って感じです

サイトが空いていれば8時からプラス千円でアーリーチェックイン可能ですが、今回はサイトが埋まっていたので12時半にプラス500円払って少し早めのチェックインでした。
待っている間も場内で遊べるということだったので、まずはニジマス釣りに
一日券が3,500円、結局20匹近く釣ったような・・^^;

チョロ輔も・・釣ったど~

その後も大人げない大人が粘っている中、暑くて暑くてもう我慢ならないとばかりに川遊びへ。
チェックイン前なのでちょっとだけ。なぜかバランス~。

今回は川沿いの電源付きサイト B-2
サイト利用料一泊6千円、施設利用料大人一人1,500円、アーリーチェックイン12:30だったので500円、計9,500円とちと高め。
まぁ、高規格なので良しとしましょう^^;

コクーンを張っても焚き火スペースも楽にとれる広めのサイトです。

通路の両脇にズラ~っと並んだサイト、去年見た時はうるさいチョロ輔連れては泊まれまい・・って思っていましたが、案外大丈夫でした
早めに予約していたせいか、今回は川上側の端から2番目のサイト。
川上側からテント・車・車・コクーン・車・テント・・・だったせいか、多少視線は感じるものの話し声は気にならず。
思っていたより快適でしたよ

前回のグルキャンでコットが壊れてしまい、新たに仕入れたこちらのコット。
自衛隊御用達とか
確か耐荷重150kg、これなら家族全員乗っても・・・あっ、ダメか

設営終わって本格的に川遊びへGO~~
てゆ~か、暑くて暑くて病み上がりの私、もう倒れる寸前でした

どんなに暑くても冷た~い川に浸ればすぐにクールダウン
できますね

小6女児と4歳男児、仲良く川遊びです

たっぷり川で遊んだ後、交代でお風呂へ。
リニューアルした露天風呂、綺麗です!


お姉ちゃんは、一人ライブラリーで読書(漫画
)を楽しんだ後、この日のクラフト工作、和紙(しおり)作り(参加費500円)へ。
もちろん夏休みの宿題、自由制作の作品として提出します


お風呂から戻るとさすがにお疲れだったようで・・^^;

お姉ちゃんがお風呂から戻ってきてから、遅めの夕飯です。
ニジマス&アスパラベーコンとトマトの串焼き。←最近こればっかり^^;

オージービーフ&バジルチキンの焼き焼き~。焼き焼き系は簡単でウマい♪

9時以降はサイレントタイム
なので周りの皆さんもお静かに。
我が家は・・うるさいチョロ輔は早々に寝てくれたので、安心してお姉ちゃんと3人マッタリ語り合い
たまにはこんなのもいいな~なんて思いながらも、早起きして眠かったので10時頃就寝です。。
二日目に続く。
渋滞なしのスイッスイであっという間に高速を降り・・って助手席で寝てただけだけど^^;
朝7時から営業中のイオンモール甲府昭和で食材を仕入ます。
早朝から現地で食材買えるって助かりますね。
買い物を済ませ、早々にキャンプ場へ向かいます

1年振りのこの景色、戻ってきた~って感じです

サイトが空いていれば8時からプラス千円でアーリーチェックイン可能ですが、今回はサイトが埋まっていたので12時半にプラス500円払って少し早めのチェックインでした。
待っている間も場内で遊べるということだったので、まずはニジマス釣りに

一日券が3,500円、結局20匹近く釣ったような・・^^;
チョロ輔も・・釣ったど~

その後も大人げない大人が粘っている中、暑くて暑くてもう我慢ならないとばかりに川遊びへ。
チェックイン前なのでちょっとだけ。なぜかバランス~。
今回は川沿いの電源付きサイト B-2
サイト利用料一泊6千円、施設利用料大人一人1,500円、アーリーチェックイン12:30だったので500円、計9,500円とちと高め。
まぁ、高規格なので良しとしましょう^^;
コクーンを張っても焚き火スペースも楽にとれる広めのサイトです。
通路の両脇にズラ~っと並んだサイト、去年見た時はうるさいチョロ輔連れては泊まれまい・・って思っていましたが、案外大丈夫でした

早めに予約していたせいか、今回は川上側の端から2番目のサイト。
川上側からテント・車・車・コクーン・車・テント・・・だったせいか、多少視線は感じるものの話し声は気にならず。
思っていたより快適でしたよ

前回のグルキャンでコットが壊れてしまい、新たに仕入れたこちらのコット。
自衛隊御用達とか

確か耐荷重150kg、これなら家族全員乗っても・・・あっ、ダメか

設営終わって本格的に川遊びへGO~~

てゆ~か、暑くて暑くて病み上がりの私、もう倒れる寸前でした


どんなに暑くても冷た~い川に浸ればすぐにクールダウン


小6女児と4歳男児、仲良く川遊びです

たっぷり川で遊んだ後、交代でお風呂へ。
リニューアルした露天風呂、綺麗です!
お姉ちゃんは、一人ライブラリーで読書(漫画

もちろん夏休みの宿題、自由制作の作品として提出します

お風呂から戻るとさすがにお疲れだったようで・・^^;
お姉ちゃんがお風呂から戻ってきてから、遅めの夕飯です。
ニジマス&アスパラベーコンとトマトの串焼き。←最近こればっかり^^;
オージービーフ&バジルチキンの焼き焼き~。焼き焼き系は簡単でウマい♪
9時以降はサイレントタイム
なので周りの皆さんもお静かに。
我が家は・・うるさいチョロ輔は早々に寝てくれたので、安心してお姉ちゃんと3人マッタリ語り合い

たまにはこんなのもいいな~なんて思いながらも、早起きして眠かったので10時頃就寝です。。
二日目に続く。
Posted by ゆい☆★すけ at 21:45│Comments(22)
│山梨
この記事へのコメント
原点回帰の旅だね~。
今度はテントで。
なんか去年より数段パワーアップしてるんじゃないかね?(^^;
やっぱり経験値上がるってすごいことだねぇ。
息をするようにキャンプする・・・みたいなw
よさそうなキャンプ場~(^▽^)
ゆいすけさんレポで
行ってみたくなる場所多いんですよ~。
今度はテントで。
なんか去年より数段パワーアップしてるんじゃないかね?(^^;
やっぱり経験値上がるってすごいことだねぇ。
息をするようにキャンプする・・・みたいなw
よさそうなキャンプ場~(^▽^)
ゆいすけさんレポで
行ってみたくなる場所多いんですよ~。
Posted by ニコイス
at 2012年08月29日 07:24

おはようございます♪
ここから始まったんだね~♪
そして今回はコクーンで(^-^)
川が近くて気持ち良さそうですね!
釣りも1日券3500円って高!!
って思ったけどそれで20匹ならいいですよね~
羨ましい~~!
まったりとした夜の語らいの時間におねえちゃんも
ご一緒してくれるなんてホントにいいな~~
うちにそういう日がくるんだろうか?!(^-^;
ここから始まったんだね~♪
そして今回はコクーンで(^-^)
川が近くて気持ち良さそうですね!
釣りも1日券3500円って高!!
って思ったけどそれで20匹ならいいですよね~
羨ましい~~!
まったりとした夜の語らいの時間におねえちゃんも
ご一緒してくれるなんてホントにいいな~~
うちにそういう日がくるんだろうか?!(^-^;
Posted by hana41 at 2012年08月29日 07:55
おはようございます。
うちはこの間の夏休みキャンプはB-1サイトでしたよ!
日程違いますが、お隣でしたね~(笑
我が家もここのキャンプ場はお気に入りになりました。
来年の夏休みにまた行こうかと計画しています。
今度はご一緒できたら、いいですね~^^
うちはこの間の夏休みキャンプはB-1サイトでしたよ!
日程違いますが、お隣でしたね~(笑
我が家もここのキャンプ場はお気に入りになりました。
来年の夏休みにまた行こうかと計画しています。
今度はご一緒できたら、いいですね~^^
Posted by andymasa
at 2012年08月29日 09:20

おはようございます~
我が家には…到底手が出ない高規格ですね…
川もきれいだし…
そういえば…我が家川で泳いだことなかったです…
我が家には…到底手が出ない高規格ですね…
川もきれいだし…
そういえば…我が家川で泳いだことなかったです…
Posted by kama-tama
at 2012年08月29日 09:42

むさしままです
わが家が初キャンプした場所はまだ再訪してませんがいいものですね
あの時はあ~だったとか懐かしく感じたい(笑)
何気に高規格(◎o◎)施設も充実してそうですからね
女同士の語らいどこかのポスターにありましたね(笑)
わが家が初キャンプした場所はまだ再訪してませんがいいものですね
あの時はあ~だったとか懐かしく感じたい(笑)
何気に高規格(◎o◎)施設も充実してそうですからね
女同士の語らいどこかのポスターにありましたね(笑)
Posted by なかむさし at 2012年08月29日 09:55
こんにちはぁ(^^)
いったい今年に入って何泊目…。
釣り吉までしちゃって羨ましいっす!
突然ですが来月のCOF。我が家も飛び入り参加しまぁ~す!(^^)!
2roomだけどぉ;^_^)
いったい今年に入って何泊目…。
釣り吉までしちゃって羨ましいっす!
突然ですが来月のCOF。我が家も飛び入り参加しまぁ~す!(^^)!
2roomだけどぉ;^_^)
Posted by norinori2929 at 2012年08月29日 18:19
to ニコイスさん
こんばんは!
この一年で思いっきりキャンプにのめり込んだ我が家。
一年前バンガロー&急遽レンタルしたテントで寝るまではキャンプなんて虫多いとこで寝られないよ・・なんて思ってました^^;
最近ではお姉ちゃんまでキャンプの方が熟睡できるんだ!って言い出しましたよ。
この一年でかなり成長したでしょ!?(笑)
>息をするようにキャンプする
このフレーズ、カッチョエエ❤
いまや生活の一部になりつつあるキャンプ。
目指すところは、うん、これだな♪
ウエストリバー子供遊ばせるにはもってこいですよ!
でもトイレもお風呂も綺麗な高規格に若干物足りなさを感じたのは・・経験値が上がったせい・・でしょうか^^;
こんばんは!
この一年で思いっきりキャンプにのめり込んだ我が家。
一年前バンガロー&急遽レンタルしたテントで寝るまではキャンプなんて虫多いとこで寝られないよ・・なんて思ってました^^;
最近ではお姉ちゃんまでキャンプの方が熟睡できるんだ!って言い出しましたよ。
この一年でかなり成長したでしょ!?(笑)
>息をするようにキャンプする
このフレーズ、カッチョエエ❤
いまや生活の一部になりつつあるキャンプ。
目指すところは、うん、これだな♪
ウエストリバー子供遊ばせるにはもってこいですよ!
でもトイレもお風呂も綺麗な高規格に若干物足りなさを感じたのは・・経験値が上がったせい・・でしょうか^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月29日 23:09
to hana41さん
こんばんは!
そう、ここから始まりました♪
川の音を聞きながら・・癒し効果大ですよ!
釣りは半日券もあるんですが、我が家の釣り師がどうしても釣りたかったようで・・^^;
チョロ輔が起きてるとマッタリ語らいなんて絶対無理なんですが、川遊びで疲れたのか早く寝てくれたので、久し振りにお姉ちゃんとの良い時間が持てました❤
たまには良いものですよ♪・・ってもう少し大きくなってから・・かな?^^;
こんばんは!
そう、ここから始まりました♪
川の音を聞きながら・・癒し効果大ですよ!
釣りは半日券もあるんですが、我が家の釣り師がどうしても釣りたかったようで・・^^;
チョロ輔が起きてるとマッタリ語らいなんて絶対無理なんですが、川遊びで疲れたのか早く寝てくれたので、久し振りにお姉ちゃんとの良い時間が持てました❤
たまには良いものですよ♪・・ってもう少し大きくなってから・・かな?^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月29日 23:23
to andymasaさん
こんばんは!
おっ、お隣でしたか!
川遊びしにいくのちょっと遠くて大変じゃなかったですか?
お風呂やらなんやら往復してたら、膝が痛くなっちゃいました^^;
でも、川遊びするにはもってこいですよね~。
あと川下側から見た上流側の山と山の合間に青空が見える景色、これぞ夏キャン!って感じがして私のお気に入りなんですw
来年の夏、ご一緒できたらいいですね~ww
こんばんは!
おっ、お隣でしたか!
川遊びしにいくのちょっと遠くて大変じゃなかったですか?
お風呂やらなんやら往復してたら、膝が痛くなっちゃいました^^;
でも、川遊びするにはもってこいですよね~。
あと川下側から見た上流側の山と山の合間に青空が見える景色、これぞ夏キャン!って感じがして私のお気に入りなんですw
来年の夏、ご一緒できたらいいですね~ww
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月29日 23:33
to kama-tamaさん
こんばんは!
私も行ってみるまで金額気にしてませんでしたが、よく考えたら超~っ高規格でした^^;
でもまぁ1泊だけなら子供も喜ぶし、お風呂も露天だし・・。
遊園地行くこと考えたらかなり安上がりですよ!・・と自らに言い聞かせました(笑)
川遊び、水は冷たいけれど海のように上がったあとべたべたしないで案外良いものですよ♪
こんばんは!
私も行ってみるまで金額気にしてませんでしたが、よく考えたら超~っ高規格でした^^;
でもまぁ1泊だけなら子供も喜ぶし、お風呂も露天だし・・。
遊園地行くこと考えたらかなり安上がりですよ!・・と自らに言い聞かせました(笑)
川遊び、水は冷たいけれど海のように上がったあとべたべたしないで案外良いものですよ♪
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月29日 23:39
to むさしままさん
こんばんは!
そうそう、懐かしすぎて前回泊kまったバンガローをまるで我が家の様にジロジロ眺めてました^^;
女同士の語らい・・まぁそれ程会話があったわけではないんですが、久し振りい落ち着いて一緒の時間を共有できたというかなんというか・・、ちょっと嬉しかったんです(^^)v
日常が忙しすぎる我が家、キャンプやってて良かったと思えるひと時でした❤
こんばんは!
そうそう、懐かしすぎて前回泊kまったバンガローをまるで我が家の様にジロジロ眺めてました^^;
女同士の語らい・・まぁそれ程会話があったわけではないんですが、久し振りい落ち着いて一緒の時間を共有できたというかなんというか・・、ちょっと嬉しかったんです(^^)v
日常が忙しすぎる我が家、キャンプやってて良かったと思えるひと時でした❤
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月29日 23:44
to norinori2929さん
こんばんは!
そう!丁度私も一体何泊目?・・って思ってたところでした!
で、数えてみたら・・・17泊でした!(^^)!
キャンプ初心者にしては・・行ってる方・・ですかね^^;
来月参加、totoさんに聞きました(^^)v
楽しみにしてますね~♪
こんばんは!
そう!丁度私も一体何泊目?・・って思ってたところでした!
で、数えてみたら・・・17泊でした!(^^)!
キャンプ初心者にしては・・行ってる方・・ですかね^^;
来月参加、totoさんに聞きました(^^)v
楽しみにしてますね~♪
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月29日 23:51
おはようございます!
いいところですねー!天
気も良くて、この時期の河原沿いのキャンプ場は最高ですね♪
マス20匹も釣ったんですか!? それなら3500円にも納得できる(笑
夜にマッタリと家族で話し合える機会って、実際そう多くないとおもうので
キャンプって家族の絆深めるのには最高のレジャーだとおもいます(^^
これから、涼しくなって秋キャンプのシーズンですね。
どんどん出撃しちゃいましょう!!
いいところですねー!天
気も良くて、この時期の河原沿いのキャンプ場は最高ですね♪
マス20匹も釣ったんですか!? それなら3500円にも納得できる(笑
夜にマッタリと家族で話し合える機会って、実際そう多くないとおもうので
キャンプって家族の絆深めるのには最高のレジャーだとおもいます(^^
これから、涼しくなって秋キャンプのシーズンですね。
どんどん出撃しちゃいましょう!!
Posted by Saita at 2012年08月30日 09:35
やっぱり夏は川遊びですよね~
流れも穏やかそうで小さいお子さんでも安心して遊ばせる事ができそうです
アスパラベーコンとトマトの串焼き美味しそうです
今度試してみます
個人的には自衛隊御用達の耐荷重150キロのコット非常に気になります
流れも穏やかそうで小さいお子さんでも安心して遊ばせる事ができそうです
アスパラベーコンとトマトの串焼き美味しそうです
今度試してみます
個人的には自衛隊御用達の耐荷重150キロのコット非常に気になります
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月30日 21:46

こんばんわ~。
3500円の釣り?
私も昔は、4100円から5000円で、一日釣りをしてましたので、
そんなに高くはないですよ~。
でも、釣った魚は、全て、おかえりいただいてましたが。
ただ、釣りを楽しんでいたころですね~。
ちなみに今は?
キャッチ&イートしかしませんが。(笑)
私も150kgの耐荷重コットが気になります。
3500円の釣り?
私も昔は、4100円から5000円で、一日釣りをしてましたので、
そんなに高くはないですよ~。
でも、釣った魚は、全て、おかえりいただいてましたが。
ただ、釣りを楽しんでいたころですね~。
ちなみに今は?
キャッチ&イートしかしませんが。(笑)
私も150kgの耐荷重コットが気になります。
Posted by magachan
at 2012年08月30日 23:01

やっぱ夏は川ですよね~^^
今年は全然夏キャンプに行けてない(つд⊂)
しかし、かなり高規格なお値段・・・
でも、施設を見たら納得ですね!
今年は全然夏キャンプに行けてない(つд⊂)
しかし、かなり高規格なお値段・・・
でも、施設を見たら納得ですね!
Posted by BGR at 2012年08月31日 06:55
to saitaさん
こんばんは!
天気も良くて川キャン日和でした♪
ニジマス20匹弱だったと思いますが、キャンプで釣るかずじゃないですよね~^^;
テレビっ子のお姉ちゃんがキャンプに行くようになってからテレビなしでも文句言わなくなりました(笑)
ゆっくり家族の時間を持てるようになったのが一番の収穫でしょうか(^^)v
これからもじゃんじゃん行きますよ~!!
こんばんは!
天気も良くて川キャン日和でした♪
ニジマス20匹弱だったと思いますが、キャンプで釣るかずじゃないですよね~^^;
テレビっ子のお姉ちゃんがキャンプに行くようになってからテレビなしでも文句言わなくなりました(笑)
ゆっくり家族の時間を持てるようになったのが一番の収穫でしょうか(^^)v
これからもじゃんじゃん行きますよ~!!
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月31日 20:46
to あおさん
こんばんは!
川遊び、夏ならではですね♪
アスパラベーコンとトマト、簡単で美味しいし子供達も喜んで食べてくれますよ。
自衛隊御用達のコットは改めて紹介しようと思いますが、前のコットは足が折れてしまって^^;
比べると頑丈さが全然違うんです。
こんばんは!
川遊び、夏ならではですね♪
アスパラベーコンとトマト、簡単で美味しいし子供達も喜んで食べてくれますよ。
自衛隊御用達のコットは改めて紹介しようと思いますが、前のコットは足が折れてしまって^^;
比べると頑丈さが全然違うんです。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月31日 21:57
to magachanさん
こんばんは!
キャッチ&イート・・我が家もですよ~。
以前パパがアジ釣りに行ってヒラメを持って帰ってきた時は、でかした!って思いました(笑)
食べずにリリースするのに5,000円は・・お高いですよ^^;
耐荷重150kgのコットは・・また改めて!
こんばんは!
キャッチ&イート・・我が家もですよ~。
以前パパがアジ釣りに行ってヒラメを持って帰ってきた時は、でかした!って思いました(笑)
食べずにリリースするのに5,000円は・・お高いですよ^^;
耐荷重150kgのコットは・・また改めて!
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月31日 22:07
to BGRさん
こんばんは!
夏キャンプ行けてなくても北海道車中泊の旅、超~っ羨ましいです!!
高規格なお値段も行けば納得!・・ではありますが、さすがに毎度は辛いかな^^;
年に一度のお楽しみ♪・・ですね。
こんばんは!
夏キャンプ行けてなくても北海道車中泊の旅、超~っ羨ましいです!!
高規格なお値段も行けば納得!・・ではありますが、さすがに毎度は辛いかな^^;
年に一度のお楽しみ♪・・ですね。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月31日 23:42
うわー!気持ち良さそう・・・。
川って苦手なんだけど、この透明度なら遊べる!!
予算オーバーしちゃうけど気になって検索しちゃった☆
暑くても冷たい川があれば気持ちいはず。
こんなところでのんびり、いいわあ~♪
それにしても道具が増えて交代して進化して・・・
とても1年とは思えない感じじゃないですか?
ワタシもコットが気になるな~。
お姉ちゃん、また会いたい・・・。
優しくていい子で、いまでも話題になるのでした!
ママが優しいからだなあ、って話してるのだ。
(じゃ、じゃあワタシ鬼母だからダメってことか!・・・汗)←今、気づいた
川って苦手なんだけど、この透明度なら遊べる!!
予算オーバーしちゃうけど気になって検索しちゃった☆
暑くても冷たい川があれば気持ちいはず。
こんなところでのんびり、いいわあ~♪
それにしても道具が増えて交代して進化して・・・
とても1年とは思えない感じじゃないですか?
ワタシもコットが気になるな~。
お姉ちゃん、また会いたい・・・。
優しくていい子で、いまでも話題になるのでした!
ママが優しいからだなあ、って話してるのだ。
(じゃ、じゃあワタシ鬼母だからダメってことか!・・・汗)←今、気づいた
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月03日 06:17

to 牡蠣子さん
こんばんは!
川、苦手なんですか?
私も子供の頃から毎年九十九里の海で遊んでいたので、川遊びって大人になってから・・というか去年から・・かな。
でもって去年のこの川が綺麗で快適だったもんだから、川遊びの虜に。
ゆっくりしたいところだけど、値段のこと考えるとここは1泊が限界なんだな~。
コット壊れたとき残念っていうより若干嬉しい気がしたってのは内緒にしておこう。。
お姉ちゃん、家ではトゲトゲしちゃうことも多々あるけれど、少し離れてみていると確かに優しいんです❤
そういえばお姉ちゃんの名前には優しいという字がw
親の願いどおりに優しい子に育ってくれているのか!うんうん(*^^)v
で、ママが優しいから・・っていうのは・・・^^;
世の中には反面教師という言葉もあったりなかったり・・(大汗)
こんばんは!
川、苦手なんですか?
私も子供の頃から毎年九十九里の海で遊んでいたので、川遊びって大人になってから・・というか去年から・・かな。
でもって去年のこの川が綺麗で快適だったもんだから、川遊びの虜に。
ゆっくりしたいところだけど、値段のこと考えるとここは1泊が限界なんだな~。
コット壊れたとき残念っていうより若干嬉しい気がしたってのは内緒にしておこう。。
お姉ちゃん、家ではトゲトゲしちゃうことも多々あるけれど、少し離れてみていると確かに優しいんです❤
そういえばお姉ちゃんの名前には優しいという字がw
親の願いどおりに優しい子に育ってくれているのか!うんうん(*^^)v
で、ママが優しいから・・っていうのは・・・^^;
世の中には反面教師という言葉もあったりなかったり・・(大汗)
Posted by ゆい☆★すけ
at 2012年09月04日 00:08
