ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月07日

富士山こどもの国キャンプレポ その①

3月3日~4日の一泊二日で富士山こどもの国に行ってきました♪
パパは前日から御殿場で研修だったので、アウトレットモールで待ち合わせ。
ゆっくりめの9時半頃自宅を出発し、途中パーキングに寄りながら11時半頃到着しました。


所々に雪が残っていたのでいきなりテンションMAXで雪に飛び乗るチョロ輔ガーン
富士山こどもの国キャンプレポ その①


数あるショップの中からコールマンをみつけ物色ハート
富士山こどもの国キャンプレポ その①

セール品の戻りやパッケージ不良品等、お買い得な品がいっぱいありましたチョキ
よく見かけるこちらのボトルも2個買うと半額に。
更にコールマンの会員カード提示で総額の10%オフに♪
一回り大きいボトルを2個仕入れてきましたニコニコ
Coleman(コールマン) マグメイト
Coleman(コールマン) マグメイト




その後お昼を食べてブラブラしているとパパも到着。
もう少し物色しようかと思っていると、キャンプ場の方からお電話が。
どうも3時までにチェックインしないといけなかったようで・・この時既に3時目前汗
慌てて出発しました車

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

3時を過ぎてしまったものの何とかチェックインすると“今日は一組だけですから!”とのこと。
はい、貸切です♪

そうそうこのこどもの国、まず入場料がかかります。
大人800円 中学生400円
小学生200円 幼児無料
但し、事前に会員登録し送られてきたカードを提示すると半額に。


今回はパオ泊。
(小:1棟1泊4,000円、電源&ホットカーペット付)
車は駐車場にとめ、荷物はリヤカーに積んでまるで夜逃げの様にエッサホイサと運ぶわけです。
しかも上り坂ガーン
噂には聞いていたものの、なかなか笑える感じですテヘッ


売られていく子ピグぶた ・・・は置いといて。。
富士山こどもの国キャンプレポ その①


今回のサイト。パオ群の中でも一番管理棟寄りの場所でした。

富士山こどもの国キャンプレポ その①

上の方から見たパオ群。上の方のパオに荷物を運ぶこと考えたら・・・。
しかもキャンプサイトはさらにもっと遠いい・・・。こりゃ無理だねタラ~
富士山こどもの国キャンプレポ その①

そんなこんなで設営完了。
富士山こどもの国キャンプレポ その①

インスタントコールマン(スクリーン)の中はこんな具合。
富士山こどもの国キャンプレポ その①


富士山こどもの国キャンプレポ その①


富士山こどもの国キャンプレポ その①

少し残った雪にまたしても興奮気味のチョロ輔。
大人しくしてると思ったら “料理してるの!” ですってニコニコ

富士山こどもの国キャンプレポ その①


ちょっぴり寒かったので暖を取る為焚き火焚き火

富士山こどもの国キャンプレポ その①


冬キャンと言えばやっぱり甘酒。やっぱ温まりますね♪
実は以前牡蠣子さんのブログで拝見したお勧めの甘酒をお取り寄せしてましてニコニコ
富士山こどもの国キャンプレポ その①


そしてチキン焼き焼き~しながらチーズドックも焼き焼き~・・ちと焦げたけどぴよこ2

富士山こどもの国キャンプレポ その①

チキンはこんがりイイ感じに焼上がりましたキラキラ

富士山こどもの国キャンプレポ その①


そして、お腹ペコペコのお姉ちゃんがご飯炊き係にニコニコ
富士山こどもの国キャンプレポ その①

こちらもふっくら美味しく炊けましたキラキラ
富士山こどもの国キャンプレポ その①

肉。ごはん。以上びっくり
ホントは途中買い物しようと思ってたのに慌てて来たら・・・ガーン

売店も飲み物くらいしか売っておらず(牛乳も売って無かった・・)
なんか物足りなさはあったけど、美味しかったから・・・ま、いっかテヘッ


炊事場はお湯は出ませんが綺麗に掃除もされててGOOD!
富士山こどもの国キャンプレポ その①

凍結防止の為、こんなかんじで水は出しっぱなしに。
富士山こどもの国キャンプレポ その①


夕飯を作っている途中から小雨が降り出したので、スクリーンの中で夕飯を食べ早めに管理棟内にあるコインシャワーへ。
比較的きれいになってて特に問題なし。
5分200円。チビと入ると5分で終わる訳もなく10分400円。
お姉ちゃんは一人優雅に入っても10分。

どうもチビと一緒のコインシャワーって忙しくって苦手。。
パパと入りなよ~って言ってもママがイイ!ってタラ~
嬉しいけど・・・嬉しいかドキッ


もう少しのんびり入りたかったら、早めに温泉に行った方が良いですね。
ここは6時にゲートが閉まって車の出入りができないので、行くならその前に。
さすがに早すぎるかな~。



雨もそこそこ降ってたので、我が家にしては早めの10時前に消灯しました。













が・・・ト、トイレ行きたい汗汗






少し離れたところにある管理棟横のトイレに行くだけ・・・それが・・・ガーン
だって・・真っ暗だし、春風香さんの直前情報で・・・何かが・・・見える・・・とか・・・見えない・・・とか・・・ぴよこ2


しばらくどうしたものかと思い悩んでいると、チョロ輔が “トイレ行きた~い!!” ってキラキラ
これ幸いと小雨の降る中ひとっ走りダッシュ





ふぅ~~~テヘッ





翌日へつづく。。






同じカテゴリー(静岡)の記事画像
雲見なぅ。
第2回COF in やまぼうしオートキャンプ場
海キャン in 雲見オートキャンプ場 3日目
海キャン in 雲見オートキャンプ場 2日目
海キャン in 雲見オートキャンプ場
じじさんオフ in ふもとっぱら ・・ その2
同じカテゴリー(静岡)の記事
 雲見なぅ。 (2013-08-13 09:23)
 第2回COF in やまぼうしオートキャンプ場 (2013-05-03 02:27)
 海キャン in 雲見オートキャンプ場 3日目 (2012-08-24 00:01)
 海キャン in 雲見オートキャンプ場 2日目 (2012-08-19 23:18)
 海キャン in 雲見オートキャンプ場 (2012-08-19 01:18)
 じじさんオフ in ふもとっぱら ・・ その2 (2012-04-27 01:59)

Posted by ゆい☆★すけ at 01:51│Comments(20)静岡
この記事へのコメント
おはようございます

はずかしながらこのキャンプ場の名前 初めて聞きました(汗

世の中には まだまだ知らないキャンプ場が有るんですね~

値段もリーズナブルで良いかも知れません チェックしておきます
Posted by はやてはやて at 2012年03月07日 07:05
はじめまして?つぶやきむらではナベッチしてます(笑)

富士山こどもの国のパオ♪
泊まってみたかったんですが荷物運びとパオがカビ臭いってクチコミ見てやめてしまいました^^;

今の時期はまだ寒そうですし、暖房付きで貸し切りなら良さそうですね♪
なんちゃって雪中で冬キャンの練習できそうですね(笑)
オートキャンプのサイトは区画が狭いけどよかったですよ
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年03月07日 07:10
おはようございます

やった!暴走乗馬レポ♪だと思って読み進めたら、次回のお預けだったんですか…
続き、楽しみにしてますからね~(笑

スクリーン内部がすごくスッキリしてますよね
小物王が収納を手にいれてパワーアップ!
こうみるとまだまだスペース余ってるようですが、次は何を逝きますか?

チョロくんのカラフル帽子もいいなぁ
我が家の長男と同じにおいがします(笑
Posted by MITSU at 2012年03月07日 07:23
ここ去年の夏に行こうか検討したことあります

確かそこそこの標高だったような
寒くなかったですか?
Posted by ゆうそうゆうそう at 2012年03月07日 07:44
パオのそばの管理棟脇トイレは大丈夫。
オートのトイレが離れて、ちょっと怖いよ。
でも、経験値が上がったので今度リベンジします
Posted by 春風香 at 2012年03月07日 13:20
富士まわりは結構訪れてるけど、そこは行った事ないなぁ。
何でだろう???

色々現れるからかな(笑)
Posted by BGR at 2012年03月07日 19:26
to はやてさん

こんばんは!
水周りなど綺麗にされている割に開放的ですし、子供の遊び場もたくさんあって、なかなか良いところでしたよ~!

私もキャンプ初めてキャンプ場の多さに驚きました(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月07日 21:22
to ユウタロス@スマホ さん

こんばんは!
コメありがとうございます♪

私もパオの臭いが心配だったんですが、冬場だからか私は全然気にならなかったでよ。
でも暑い時期は・・止めた方がよさそうですね。
暖房はなかったですが、ホカペがあったしアルパカちゃんINしちゃったからぬくぬくでした(笑)

オートキャンプサイトは帰りに見学してきましたけど、区画によっては使いにくそうな場所もありましたね。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月07日 22:10
to MITSUさん

こんばんは!

暴走乗馬レポ・・も、もう少しお待ちください・・(^_^;)
さて・・どうすべか。。

スッキリして見えるのはパオの中がいっぱいだから(爆)
でもキッチンテーブルあると便利ですね。

カラフル帽子はお姉ちゃんのお下がりなんです♪
実は中に履いてるタイツは・・まっピンクだったりして(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月07日 22:33
to ゆうそうさん

こんばんは!

夕方から雨が降っていて早めにパオに入ったので夜はそれ程でもなかったですが、朝起きたら寒かった~(>_<)
温度計忘れたのが惜しいところ(笑)

ゆっくり焚き火で温まってたら撤収時間がギリでかなり焦りました。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月07日 22:44
to 春風香さん

こんばんは!

一体何が見えるんだろう・・(^_^;)
パオの方は大丈夫って思いながらも、真っ暗なトイレに一人で行く気にはなれず・・。
ビール飲むんじゃなかった~って後悔してました(笑)

経験積めば、何とも思わなくなるのかな~?
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月07日 22:51
to BGRさん

こんばんは!
子供の国自体はかなり広いんですけどね~
知名度は・・・ですね(笑)

残念ながらここはペットの入場はできないんです。

いろいろ現れるって・・一体何が(;一_一)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月07日 22:57
甘酒ー!!!
そこにはげしく反応してしまいました。
美味しいよね、美味しいよね~♪

パオ4000円って安いなあ~♪
あ、それよりもなんだか羨ましい道具たち。
ドッペルのキッチンテーブルに赤いポット、
ヘビーロストルも欲しいし・・・。

で、トイレは大丈夫だったかな。
なにか見えた・・・?
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年03月08日 07:14
こんにちは♪

私も行ってみたかったけど、え~なんか見えるの?!
じゃあ、行けない・・・・
私普段は夜中にトイレ絶対行かないけど
キャンプのときは絶対トイレ行っちゃうし・・・

でも結構高地にあるんだっけ?!
夏とかも涼しいなら行って見たいな~

スクリーンの中すっごいスッキリしてて
キレイだよね~
私はこんなに片付けられるのかな・・・(^^;

早くキャンプ行きたい!!
Posted by hana41 at 2012年03月08日 11:45
こんにちは!

パオ泊ですか=3 いいなあ!
私は本物を見たことすらないので、憧れます。

リアカーの貸出しいいですね(^^
荷物運びで大変な思いをしたことあるので
駐車場からサイトが遠いような所は、お金払ってでも借りたいですww
Posted by Saita at 2012年03月08日 12:59
to 牡蠣子さん

こんばんは!
甘酒、実はこっそりお取り寄せしてたんだよね~(笑)
甘酒大好きなの❤
冬キャンにはもちろん、ぐったり疲れた日の寝る前に一杯飲んでます。

ドッペルくん、牡蠣ちんもオソロでいっとこうよ~♪

トイレ・・・実は・・・内緒(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月08日 20:31
to hana41さん

こんばんは!
キャンプ場の夜中のトイレって・・・嫌よね~(^_^;)

標高は高めだから暑い時期に行くのもいいかもね。
水遊びできるところもあるらしいよ♪

スクリーンはスッキリだけどパオの中はゴチャゴチャ(笑)
我が家の荷物・・そんな簡単にスッキリとはいかないのであった。。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月08日 20:40
to saitaさん

こんばんは!
私もパオは初めてでしたが、値段の割に広くてびっくり。
夏場は危険な気もしますけどね・・(^_^;)

リヤカーはたくさん荷物を載せられるし、みんなで一緒にエッサホイサ♪
意外と楽しかったりして(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月08日 22:41
チョロ輔君に会いたいな~(笑)
Posted by ガイアガイア at 2012年03月08日 22:53
to ガイアさを

こんばんは!
会いたいでしょ〜?
早くキャンプでご一緒したいですね♪
そしたら男同士、ウルトラマンごっこで盛り上がっちゃってくださいな(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月08日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山こどもの国キャンプレポ その①
    コメント(20)