2012年08月24日
海キャン in 雲見オートキャンプ場 3日目
始めにお伝えしておきましょう!!
3日目・・・写真少なめ・・・です!!
////////////////////////
////////////////////////
3日目の朝~というか夜中から大雨

ええ、もちろん!夜中に雷も鳴ってましたね~

////////////////////////
////////////////////////
一番ひどいときの降り方ったら例えて言うなれば・・コクーンを洗車機で洗ってる感じ
寝ぼけ眼でこりゃ~綺麗になるわ!(^^)! ・・って思ったのは・・・事実です
まぁ、そう思えたのもいかなる強風が吹こうと洗車機バリの雨が降ろうとも、一切倒壊&浸水しなかったコクーンのお陰❤
////////////////////////
////////////////////////
とはいえ、朝食の時間になっても止まない雨。
こんな時は、他の皆さんがお泊りのデッキ付きログケビンが大助かりです♪
デッキに屋根&イス、テーブルもついていたので、そこで子供達から順に朝食です。
朝食作ってもらってる間に荷物をまとめます。
////////////////////////
////////////////////////
この頃になるとさすがに強風は収まっていて一安心。
あとは雨との戦いのみ・・です!!
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
はい・・完敗です
ドシャ降りの雨の中、ビショビショになりながら・・そして幕もビショビショのまま・・撤収完了
ビショビショになってはいたものの砂利で水はけ抜群のサイト、泥んこにならなかっただけ有難かったかな^^;
渋滞を避けるべく海側ではなく山道を行くと・・川が凄いことになってました。

てかこの道狭かった~
夜中からの雨でところどころ石とか転がってたし
この時点では小雨だったのでまだマシでしたが、大雨降ってる時にこの道・・想像しただけで恐ろしい・・・。

細い道を抜けたと思ったらこんな真っ白だし・・。

かれこれ1時間以上こんな山道走ってたかな~。
いやぁ~なんか・・・疲れた・・・
その後、伊豆 村の駅に寄り、ご飯食べてお土産買って、皆さんととお別れです。
この頃には雨・・上がってたんだよな~。
後から考えたらもう1泊延泊するって手もあったのですが、携帯圏外だし翌日の天気も分からなかったし・・帰りの渋滞も心配だったし・・・。
ということで協議の結果、急遽翌日乾燥デイキャン決定です
念願だった雲見オートキャンプ場、後半の天気は・・・でしたが、とにかく期待通りの綺麗な景色と透明な海
マジで癖になりそうです
また来年の夏も・・きっと行くだろうな
我が家のお気に入りのキャンプ場がまた一つ増えました
3日目・・・写真少なめ・・・です!!

////////////////////////
////////////////////////
3日目の朝~というか夜中から大雨


ええ、もちろん!夜中に雷も鳴ってましたね~


////////////////////////
////////////////////////
一番ひどいときの降り方ったら例えて言うなれば・・コクーンを洗車機で洗ってる感じ

寝ぼけ眼でこりゃ~綺麗になるわ!(^^)! ・・って思ったのは・・・事実です

まぁ、そう思えたのもいかなる強風が吹こうと洗車機バリの雨が降ろうとも、一切倒壊&浸水しなかったコクーンのお陰❤
////////////////////////
////////////////////////
とはいえ、朝食の時間になっても止まない雨。
こんな時は、他の皆さんがお泊りのデッキ付きログケビンが大助かりです♪
デッキに屋根&イス、テーブルもついていたので、そこで子供達から順に朝食です。
朝食作ってもらってる間に荷物をまとめます。
////////////////////////
////////////////////////
この頃になるとさすがに強風は収まっていて一安心。
あとは雨との戦いのみ・・です!!
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
////////////////////////
はい・・完敗です

ドシャ降りの雨の中、ビショビショになりながら・・そして幕もビショビショのまま・・撤収完了

ビショビショになってはいたものの砂利で水はけ抜群のサイト、泥んこにならなかっただけ有難かったかな^^;
渋滞を避けるべく海側ではなく山道を行くと・・川が凄いことになってました。
てかこの道狭かった~

夜中からの雨でところどころ石とか転がってたし

この時点では小雨だったのでまだマシでしたが、大雨降ってる時にこの道・・想像しただけで恐ろしい・・・。
細い道を抜けたと思ったらこんな真っ白だし・・。
かれこれ1時間以上こんな山道走ってたかな~。
いやぁ~なんか・・・疲れた・・・

その後、伊豆 村の駅に寄り、ご飯食べてお土産買って、皆さんととお別れです。
この頃には雨・・上がってたんだよな~。
後から考えたらもう1泊延泊するって手もあったのですが、携帯圏外だし翌日の天気も分からなかったし・・帰りの渋滞も心配だったし・・・。
ということで協議の結果、急遽翌日乾燥デイキャン決定です

念願だった雲見オートキャンプ場、後半の天気は・・・でしたが、とにかく期待通りの綺麗な景色と透明な海

マジで癖になりそうです

また来年の夏も・・きっと行くだろうな

我が家のお気に入りのキャンプ場がまた一つ増えました

Posted by ゆい☆★すけ at 00:01│Comments(10)
│静岡
この記事へのコメント
前半天気がよかっただけに悔しいですね~
どうせ降るなら最初の方がいいですよね
砂浜に張る時どうやってペグダウンするんですか?
聞いたところで行く予定もないのですが(笑)
それにしてもお気に入りのキャンプ場が増えて
なによりです
どんどん開拓して紹介して下さ~い
どうせ降るなら最初の方がいいですよね
砂浜に張る時どうやってペグダウンするんですか?
聞いたところで行く予定もないのですが(笑)
それにしてもお気に入りのキャンプ場が増えて
なによりです
どんどん開拓して紹介して下さ~い
Posted by ゆうそう at 2012年08月24日 05:51
そうそう、どんどん開拓して~w
海キャンプ、モンヌもやっていて
興味はあるんだけど
千葉や神奈川が遠い我が家にはなかなか難しいんだよね。
でも来年くらい挑戦したいなって思いましたよ!
雨撤収、一度経験するといろいろ勉強になる・・・かな?(^^;
どっちにしても自然と相手してるんだから
受け入れるしかないんだよね・・・。
海キャンプ、モンヌもやっていて
興味はあるんだけど
千葉や神奈川が遠い我が家にはなかなか難しいんだよね。
でも来年くらい挑戦したいなって思いましたよ!
雨撤収、一度経験するといろいろ勉強になる・・・かな?(^^;
どっちにしても自然と相手してるんだから
受け入れるしかないんだよね・・・。
Posted by ニコイス at 2012年08月24日 06:31
最後は大変でしたね(^^;
コクーン高いだけに良い仕事しますね~
そこを通っちゃいましたか!私も一度通って後悔しました(笑)
その時もガスが出てて全然見えなくて(-。-;
もう少し海沿いを走ってから山側に行った方が楽ですよ(・∀・)
コクーン高いだけに良い仕事しますね~
そこを通っちゃいましたか!私も一度通って後悔しました(笑)
その時もガスが出てて全然見えなくて(-。-;
もう少し海沿いを走ってから山側に行った方が楽ですよ(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年08月24日 08:37

★ゆい☆★すけさん
こんにちは
ゆいすけさんにはめずらしく
すごい雨ですね♪
我が家は毎回なので(笑)
でも乾燥デイキャン我が家もしてます
なのでそれを入れると五分なんですね(笑)
コールマンの幕は雨にはとっても心強いですね
我が家もいまだに400EXの信頼は高いです
来年は我が家も早くから計画して海がらみのキャンプ
行ってみたいと思います♪
こんにちは
ゆいすけさんにはめずらしく
すごい雨ですね♪
我が家は毎回なので(笑)
でも乾燥デイキャン我が家もしてます
なのでそれを入れると五分なんですね(笑)
コールマンの幕は雨にはとっても心強いですね
我が家もいまだに400EXの信頼は高いです
来年は我が家も早くから計画して海がらみのキャンプ
行ってみたいと思います♪
Posted by じじ1202 at 2012年08月24日 12:31
to ゆうそうさん
こんばんは!
雨って・・大変なんですね・・・^^;
でも考えてみればグルキャンの時で良かったのかな。
撤収も手分けして手伝ってもらったから雨の割には他の道具はぬれずに済んだ方かもしれませんね。
砂浜にペグダウン・・かなり適当です^^;
さすがにソリステは錆びそうだったのでタープの付属ペグを使いましたが、場所によって全然利いてないところもあり、でっかい石をド~ンって乗せてやりましたよ!
ライフセーバーの方達は、袋にせっせと砂を詰めて重しにしたり、大きな石に張り縄を括り付けて固定している人もいましたけどね。
まだまだ行きたいキャンプ場いっぱいなので、どんどん行きますよ~\(^o^)/
こんばんは!
雨って・・大変なんですね・・・^^;
でも考えてみればグルキャンの時で良かったのかな。
撤収も手分けして手伝ってもらったから雨の割には他の道具はぬれずに済んだ方かもしれませんね。
砂浜にペグダウン・・かなり適当です^^;
さすがにソリステは錆びそうだったのでタープの付属ペグを使いましたが、場所によって全然利いてないところもあり、でっかい石をド~ンって乗せてやりましたよ!
ライフセーバーの方達は、袋にせっせと砂を詰めて重しにしたり、大きな石に張り縄を括り付けて固定している人もいましたけどね。
まだまだ行きたいキャンプ場いっぱいなので、どんどん行きますよ~\(^o^)/
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月25日 00:14
to ニコイスさん
こんばんは!
いろんなキャンプ場開拓したいですね~♪
開拓しながらお気に入りも見つけつつ行きたいキャンプはまだたくさんあるし、こりゃ~冬も行かなきゃ追いつかないぞ!(・・と、つぶやいてみるww)
西伊豆の海ね、超~~っ綺麗なの!!
伊豆方面の道路もう少し何とかなるとよいのに・・・。
でも大変な思いしても行く価値のある海&キャンプ場だと思いますよ♪
雨撤収、過ぎてしまえばよい思い出ですね。
でもそう思えるのはグルキャンだからかしら・・。
我が家だけだったらきっと・・・かなり険悪だったかも^^;
こんばんは!
いろんなキャンプ場開拓したいですね~♪
開拓しながらお気に入りも見つけつつ行きたいキャンプはまだたくさんあるし、こりゃ~冬も行かなきゃ追いつかないぞ!(・・と、つぶやいてみるww)
西伊豆の海ね、超~~っ綺麗なの!!
伊豆方面の道路もう少し何とかなるとよいのに・・・。
でも大変な思いしても行く価値のある海&キャンプ場だと思いますよ♪
雨撤収、過ぎてしまえばよい思い出ですね。
でもそう思えるのはグルキャンだからかしら・・。
我が家だけだったらきっと・・・かなり険悪だったかも^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月25日 00:28
to Nパパ&Kママさん
こんばんは!
最後・・大変でした~^^;
コクーンは良い仕事してくれましたよ♪
山道・・通っちゃいましたよ(>_<)
あの道は・・ホント後悔ですよね~。
対向車とすれ違う時、絶対無理ってお願いしてだいぶ先まで下がってもらいました^^;
雨撤収の後のあの山道・・どっと疲れましたよ。。
こんばんは!
最後・・大変でした~^^;
コクーンは良い仕事してくれましたよ♪
山道・・通っちゃいましたよ(>_<)
あの道は・・ホント後悔ですよね~。
対向車とすれ違う時、絶対無理ってお願いしてだいぶ先まで下がってもらいました^^;
雨撤収の後のあの山道・・どっと疲れましたよ。。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月25日 00:35
to じじ1202さん
こんばんは!
そう!我が家にしてはかなりめずらしいんです!!(笑)
てか、毎回って^^;
そういえば乾燥デイキャンよく行かれてますよね~。
それも含めての雨キャンならモチベーションも維持できますね♪
コクーンは今回の豪雨にも浸水なし!
耐水テストもできて結果オーライって感じでしょうか。
去年から海で遊んでなかったので、久しぶりの海はやっぱ楽しかったですよ~☆
こんばんは!
そう!我が家にしてはかなりめずらしいんです!!(笑)
てか、毎回って^^;
そういえば乾燥デイキャンよく行かれてますよね~。
それも含めての雨キャンならモチベーションも維持できますね♪
コクーンは今回の豪雨にも浸水なし!
耐水テストもできて結果オーライって感じでしょうか。
去年から海で遊んでなかったので、久しぶりの海はやっぱ楽しかったですよ~☆
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月25日 00:43
こんちは~
雨、きついよね~。
しかも今年ゲリラとか豪雨とか多くない?
私はガルビーで学んだ雨落としを実践しまくりでした。
村の駅寄った?
私はここのたまごやの卵が好き。
お高いんですが、これで卵がけご飯すると最高です。
あと、玉子焼きも濃くてうまい~
確実に味が違いますよ、今度寄ったら買ってみて!
雨、きついよね~。
しかも今年ゲリラとか豪雨とか多くない?
私はガルビーで学んだ雨落としを実践しまくりでした。
村の駅寄った?
私はここのたまごやの卵が好き。
お高いんですが、これで卵がけご飯すると最高です。
あと、玉子焼きも濃くてうまい~
確実に味が違いますよ、今度寄ったら買ってみて!
Posted by toto
at 2012年08月26日 12:14

to totoさん
こんにちは!
初の雨撤収…夏場で良かった&グルキャンで良かった。
我が家だけだったら…いや、恐ろしいゎ(^_^;)
雨落とし?片側下げて雨を溜まらないようにするやつ?
違かったら今度教えてくださいね!
たまごやのシュークリーム食べたけど、卵は買わなかったなぁ〜。
次回ゲットだね♪
こんにちは!
初の雨撤収…夏場で良かった&グルキャンで良かった。
我が家だけだったら…いや、恐ろしいゎ(^_^;)
雨落とし?片側下げて雨を溜まらないようにするやつ?
違かったら今度教えてくださいね!
たまごやのシュークリーム食べたけど、卵は買わなかったなぁ〜。
次回ゲットだね♪
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年08月26日 18:00