2013年05月03日
第2回COF in やまぼうしオートキャンプ場
平成25年4月27日~29日の2泊3日で行った第2回COF(コクーン オーナーズ フレンド)
半期に一度の恒例行事になりつつある、2度目のCOFに行って参りました!!
27日の土曜日は残念ながらパパが仕事だったので、終わってから16:30頃になってようやく出発です

にほんブログ村
半期に一度の恒例行事になりつつある、2度目のCOFに行って参りました!!
27日の土曜日は残念ながらパパが仕事だったので、終わってから16:30頃になってようやく出発です


にほんブログ村
お仕事のパパを気遣って(大嘘)今回は私が運転して行くことに
首都高は少々混んでいましたが、ほぼ予定通りに19:00頃やまぼうオートキャンプ場へ到着です。
到着すると皆さん夕飯時の忙しい時間にもかかわらず、設営を手伝っていただき・・というより丸投げ
コクーンの設営はほぼ、精鋭部隊によりサクッと完了
精鋭部隊がテキパキとコクーンを張っている横で、我が家は小物類の配備をノロノロと・・
精鋭部隊の皆さん!!ありがとうございましたm(__)m
設営後、簡単にカップラーメンで夕食を済ませ、焚き火の輪に合流
かなり冷え込んでいたので、焚き火台を持ち寄って大きな輪になりました♪

遅れを取り戻すべく、薪が無くなるまで焚き火を満喫してから就寝です・・。
二日目の朝~は

雲一つない真っ青な空と凛々しくそびえ立つ富士山を中心にコクーンが整然と並んでいるこの景色、イイ感じ




午前中、totoさんプレゼンツ、ローストビーフの講習会があったのですが、どうしてもチョロ輔がサファリパークへ行きたいというので、寝起きにコーヒーだけ飲んで混む前に富士サファリパークへGO
自分で行きたがったクセにライオンにビビりまくりのチョロ輔






この辺りまで来てようやくいつもの調子を取り戻し・・一応これ、笑顔です
その後、ふれあい動物園へ

恐る恐る・・

餌やり成功!





ん?
これは、アルマジロでした

帰り途中御胎内温泉に寄って、やまぼうしに戻ります。
昼食はパスタをゆでて、瓶のソースを混ぜ混ぜしただけ・・なのに、激マズ
鍋の大きさの割に麺を入れ過ぎてしまい・・・グチャグチャ(+o+)
あまりの衝撃に写真・・ナシです
気を取り直して、午後は輪投げ大会!!

お菓子をもらって嬉しそう♪

準備してくださった幹事の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
続きは、また後日・・

首都高は少々混んでいましたが、ほぼ予定通りに19:00頃やまぼうオートキャンプ場へ到着です。
到着すると皆さん夕飯時の忙しい時間にもかかわらず、設営を手伝っていただき・・というより丸投げ

コクーンの設営はほぼ、精鋭部隊によりサクッと完了

精鋭部隊がテキパキとコクーンを張っている横で、我が家は小物類の配備をノロノロと・・

精鋭部隊の皆さん!!ありがとうございましたm(__)m
設営後、簡単にカップラーメンで夕食を済ませ、焚き火の輪に合流

かなり冷え込んでいたので、焚き火台を持ち寄って大きな輪になりました♪
遅れを取り戻すべく、薪が無くなるまで焚き火を満喫してから就寝です・・。
二日目の朝~は

雲一つない真っ青な空と凛々しくそびえ立つ富士山を中心にコクーンが整然と並んでいるこの景色、イイ感じ

午前中、totoさんプレゼンツ、ローストビーフの講習会があったのですが、どうしてもチョロ輔がサファリパークへ行きたいというので、寝起きにコーヒーだけ飲んで混む前に富士サファリパークへGO

自分で行きたがったクセにライオンにビビりまくりのチョロ輔

この辺りまで来てようやくいつもの調子を取り戻し・・一応これ、笑顔です

その後、ふれあい動物園へ
恐る恐る・・
餌やり成功!
ん?
これは、アルマジロでした

帰り途中御胎内温泉に寄って、やまぼうしに戻ります。
昼食はパスタをゆでて、瓶のソースを混ぜ混ぜしただけ・・なのに、激マズ

鍋の大きさの割に麺を入れ過ぎてしまい・・・グチャグチャ(+o+)
あまりの衝撃に写真・・ナシです

気を取り直して、午後は輪投げ大会!!
お菓子をもらって嬉しそう♪
準備してくださった幹事の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
続きは、また後日・・

Posted by ゆい☆★すけ at 02:27│Comments(8)
│静岡
この記事へのコメント
★ ゆい☆★すけ さん
こんにちは
コクーンが整列は迫力ありますね~(^^)
サファリパーク行きました
こちらも車で回ると面白いですね
また行きたいです
かぼちゃかと思ったらアルマジロwww
富士山も超きれいですね~(^^)/
こんにちは
コクーンが整列は迫力ありますね~(^^)
サファリパーク行きました
こちらも車で回ると面白いですね
また行きたいです
かぼちゃかと思ったらアルマジロwww
富士山も超きれいですね~(^^)/
Posted by じじ1202 at 2013年05月03日 11:34
to じじ1202さん
おはようございます!
コクーンがこれだけ並ぶと迫力ありますよね〜
我が家は遅れて参加しましたが、前回よりも数が増えて広くなったので驚きました(笑)
サファリパークは久しぶりに行きましたが、楽しかったですよ〜♪
何が楽しいって…チョロの恐がる姿を見るところでしょうか(爆)
アルマジロ…確かにカボチャっぽいですね(笑)
天気が良かったので、富士山が綺麗でした(^ ^)
おはようございます!
コクーンがこれだけ並ぶと迫力ありますよね〜
我が家は遅れて参加しましたが、前回よりも数が増えて広くなったので驚きました(笑)
サファリパークは久しぶりに行きましたが、楽しかったですよ〜♪
何が楽しいって…チョロの恐がる姿を見るところでしょうか(爆)
アルマジロ…確かにカボチャっぽいですね(笑)
天気が良かったので、富士山が綺麗でした(^ ^)
Posted by ゆい☆★すけ at 2013年05月04日 06:15
おはようございます
昨晩後半戦から帰って来ました!
我が家も次回はサファリパークいってみようかな~
サファリのために前泊しようかなぁ・・・
なんてすでにもう次回の事が頭の中で
かけ巡ってます(笑)
次楽しみにしてますね!
昨晩後半戦から帰って来ました!
我が家も次回はサファリパークいってみようかな~
サファリのために前泊しようかなぁ・・・
なんてすでにもう次回の事が頭の中で
かけ巡ってます(笑)
次楽しみにしてますね!
Posted by cocomax
at 2013年05月06日 09:38

ゆい☆★すけさん、こんにちは。
COFでご一緒させていただいたmikinagaと申します。
1日目の焚火はすごかったですね。
我が家の子供たちに「COFで何が一番楽しかった??」と聞いたら
「たき火!」と即答していました(笑)
COFでご一緒させていただいたmikinagaと申します。
1日目の焚火はすごかったですね。
我が家の子供たちに「COFで何が一番楽しかった??」と聞いたら
「たき火!」と即答していました(笑)
Posted by mikinaga
at 2013年05月06日 14:53

こんばんは^^
ゆい☆★すけさんの到着の前に我が家が到着し、同じく丸投げの設営でしたよ~。
調子に乗って、タープまでも張ってもらっちゃいました^^
お隣だったんですね~。
スモークされてたのを横目でみてましたよ~(笑)
今度ご一緒したときは是非お話させていただきたいと思います^^
ゆい☆★すけさんの到着の前に我が家が到着し、同じく丸投げの設営でしたよ~。
調子に乗って、タープまでも張ってもらっちゃいました^^
お隣だったんですね~。
スモークされてたのを横目でみてましたよ~(笑)
今度ご一緒したときは是非お話させていただきたいと思います^^
Posted by ほわいとぷらむ at 2013年05月06日 21:06
to cocomaxさん
こんばんは!
max家も後半戦出撃でしたか!
前半も後半も天気良くて何よりでした。
サファリパーク行くなら事前に会員登録しとくと良いですよ〜。
お姉ちゃんが4月誕生日だったので入場料無料とお得でしたw
次回は9月開催決定ですね。
今回は(も?)遅れて参加であまりお役に立てなかったので、次こそは頑張りまっす!(笑)
こんばんは!
max家も後半戦出撃でしたか!
前半も後半も天気良くて何よりでした。
サファリパーク行くなら事前に会員登録しとくと良いですよ〜。
お姉ちゃんが4月誕生日だったので入場料無料とお得でしたw
次回は9月開催決定ですね。
今回は(も?)遅れて参加であまりお役に立てなかったので、次こそは頑張りまっす!(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2013年05月06日 22:11
to mikinagaさん
こんばんは!
1日目の焚き火、寒さもあって続々と焚き火の輪が広がり迫力ありましたね〜。
一番楽しかったのが焚き火だなんて、立派な焚き火ストですね(笑)
次回も参加出来ましたら、宜しくお願いします!
こんばんは!
1日目の焚き火、寒さもあって続々と焚き火の輪が広がり迫力ありましたね〜。
一番楽しかったのが焚き火だなんて、立派な焚き火ストですね(笑)
次回も参加出来ましたら、宜しくお願いします!
Posted by ゆい☆★すけ at 2013年05月06日 22:18
to ほわいとぷらむさん
こんばんは!
お隣だったんですね〜^^;
遅れて参加したのもあって、何と無く状況が把握できないままだったもので…(泣)
私も横目に自作の品々拝見しておりました(^ ^)
次回ご一緒の際は、じっくり見させてくださいね〜(笑)
こんばんは!
お隣だったんですね〜^^;
遅れて参加したのもあって、何と無く状況が把握できないままだったもので…(泣)
私も横目に自作の品々拝見しておりました(^ ^)
次回ご一緒の際は、じっくり見させてくださいね〜(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2013年05月06日 22:26